レイスの能力とパーク、逃げるコツなど

レイスの能力

悲哀の鐘

レイスは鐘を鳴らして透明になる。
透明状態の時は攻撃はできないが、破壊行為やロッカー探査をおこなえる。

レイスは透明になるときと、透明から戻るときに鐘を鳴らすが、
鐘の音が聞こえない範囲であっても
マップ全体に「シュオー」という効果音が聞こえる。

レイスの透明状態はかなり近くでないと判別できない。

また、レイスは透明を解除してほんの少しの間は
迅速効果ですばやくサバイバーに接近することができる。

基礎ステータス

移動速度4.6m/s
透明時の移動速度5.06m/s
脅威範囲32m
身長高い

レイスの固有パーク

捕食者

ティーチャブル取得レベル30

サバイバーが走った時に残される、赤いスクラッチのばらつきが
少し/そこそこ/かなり抑えられる。

初心者にとって、スクラッチはかなりわかりにくい手がかりですが、
「捕食者」を使うことでその特性を理解できるかもしれません。

血の追跡者

ティーチャブル取得レベル35

サバイバーの体から出血した血痕の色が明るくなる。
また、血痕が消えるまでの時間が2/3/4秒長くなる。

闇より出でし者

ティーチャブル取得レベル40

視界範囲が9/12/15度広がる。
ほかの視界拡大効果と重複しない。

キラーの視界はとても狭いです。
「闇より出でし者」を使うことで空振りや見失いが減る場合が多いです。
初心者は積極的に活用して、キラーのキャラコントロールに慣れましょう。

レイスから逃げるコツ

早めの退散

レイスは透明で移動してくるため、接近に気づきにくい。
近くで鐘の音がしたら急いで窓枠やパレットに逃げ込もう。
また、レイスは鼻を鳴らしながら呼吸をするので、
鼻を鳴らす音がしたらもう近くにいる合図です。

遠くのレイス

レイスが遠くで透明化、非透明化したら
「シュオー」という効果音が聞こえるので
「誰かがチェイスしているな」と安心して発電機の修理に取り掛かりましょう。

レイスは基本的に2回殴ってダウンを取るキラーなので、
治療できそうなら必ず治療して、
無傷な状態でいることを心がけましょう。

レイスが相手の場合とにかく修理に集中して、
「近くにきたらチェイスを請け負う」という気持ちで待ち構えていましょう。

トンネル注意

誰かがフックにつられている場合は注意が必要です。
そのときはレイスがフックの周りをうろついているかもしれません。
救助狩りやトンネルで優位を取ろうとしているのです。

「与えられた猶予」がある場合は強気に救助できますが、
そうでない場合悲惨な結果につながりかねません。

透明状態にはライトで対抗

透明状態のレイスにライトを照射しつづけるとスタンします。
チェストからライトが見つかったらチャンスです。
鐘を鳴らしながら近づいてくるレイスめがけてライトを浴びせてやりましょう。