スポンサーリンク
112: 2019/09/01(日) 20:25:42.79 ID:6BjSBAqJ0
もう1000兆歩くらい譲ってVCはそのままでいいから
リザルトでPTだったやつを表示しろよ
相手鯖が純粋に上手くて負けたのかVCとかいうイカサマ使われて負けたのかの判断もつかないって頭おかしいだろ
リザルトでPTだったやつを表示しろよ
相手鯖が純粋に上手くて負けたのかVCとかいうイカサマ使われて負けたのかの判断もつかないって頭おかしいだろ
122: 2019/09/01(日) 21:00:10.28 ID:MYEdGUQG0
>>112
本当にこれなー
codってたしか表示されてなかったっけ?
ケーキ配布時はPTだとガンガン炊いてくれるからありがたいんだが頻度少なすぎるわ
本当にこれなー
codってたしか表示されてなかったっけ?
ケーキ配布時はPTだとガンガン炊いてくれるからありがたいんだが頻度少なすぎるわ
129: 2019/09/01(日) 21:22:51.67 ID:Um7KVKvM0
PT判別可能になるとPTがウルメメの餌食となりサバイバーのフラストレーションとなるので可視化できません
いや、可視化してくれればいくらでもメメオファ消してくれていいんだけどな
いや、可視化してくれればいくらでもメメオファ消してくれていいんだけどな
136: 2019/09/01(日) 21:34:58.36 ID:+gzTFITQp
>>129
キラーがVCPTの餌食にされるのは構わないというプリティ理論
キラーがVCPTの餌食にされるのは構わないというプリティ理論
134: 2019/09/01(日) 21:30:30.77 ID:4X9fWY/3a
キラーやってて露骨なVCムーブされると腹立ってくるんだよな
なんなら全滅させてもムカムカするし
なんなら全滅させてもムカムカするし
135: 2019/09/01(日) 21:33:30.96 ID:6BjSBAqJ0
開発はVCPTと野良の格差を縮めてそれに合わせてキラーを強化とか言ってるけど不可能だろ
まずVCPTと野良の情報格差を縮めるにはとんでもない工程の強化加えないといけない
常時無限ボンドにキラーに見られないオブオブにトーテム位置可視化にと
それに合わせてキラー強化したら完全に別ゲーになる上に
特性が違うキラーごとに適切な強化ができるとは思えない
やるべきはPTの弱体化だけどそんなのプリティにできるわけないよな
まずVCPTと野良の情報格差を縮めるにはとんでもない工程の強化加えないといけない
常時無限ボンドにキラーに見られないオブオブにトーテム位置可視化にと
それに合わせてキラー強化したら完全に別ゲーになる上に
特性が違うキラーごとに適切な強化ができるとは思えない
やるべきはPTの弱体化だけどそんなのプリティにできるわけないよな
321: 2019/09/02(月) 07:27:47.71 ID:yeC9SDN+0
>>135
vcptと野良鯖の差を埋めるんだぞキラー強化なんて予定にないせいぜいアドオン見直しくらいだから
vcptと野良鯖の差を埋めるんだぞキラー強化なんて予定にないせいぜいアドオン見直しくらいだから
139: 2019/09/01(日) 21:40:23.06 ID:KEeLm9YM0
真面目に対VCPT戦仕様にキラーを強化するとしたらどんな案が現実的かな
単に足早くするだけじゃ厳しい?
単に足早くするだけじゃ厳しい?
144: 2019/09/01(日) 21:48:13.77 ID:4PLPy4NY0
>>139
BPくれBP
オレ個人的にはBPが欲しいからキラーやってるわけだから
試合後のPT可視化と同じ意味合いだし
BPくれBP
オレ個人的にはBPが欲しいからキラーやってるわけだから
試合後のPT可視化と同じ意味合いだし
145: 2019/09/01(日) 21:48:22.85 ID:78j7kIrg0
・PTを可視表示
・PT人数に合わせてBPボーナス
こんだけでいいよ
PTと分かればこっちもそれなりに準備出来るし
・PT人数に合わせてBPボーナス
こんだけでいいよ
PTと分かればこっちもそれなりに準備出来るし
150: 2019/09/01(日) 22:00:18.81 ID:h0BsuQJi0
>>145
開始前にPTとわかってて相手にするキラーが何割いるかって問題があるからその仕様はないだろうな
PTプレイが楽しくてやってる人がキラーに解散されまくりでゲーム引退していけば人口が減って運営のサービス継続にも関わってくる
オンラインゲームは過疎ったら終わりだからPTの問題は難しいバランス調整だと思うよ
開始前にPTとわかってて相手にするキラーが何割いるかって問題があるからその仕様はないだろうな
PTプレイが楽しくてやってる人がキラーに解散されまくりでゲーム引退していけば人口が減って運営のサービス継続にも関わってくる
オンラインゲームは過疎ったら終わりだからPTの問題は難しいバランス調整だと思うよ
170: 2019/09/01(日) 23:05:17.69 ID:gPIBx7IX0
>>150
PT放置するからバランスまともに取れずアクディブ減につながるのでは?
明らかに調整おかしくなってる原因なんだからさっさと対策すりゃいいのに
PT放置するからバランスまともに取れずアクディブ減につながるのでは?
明らかに調整おかしくなってる原因なんだからさっさと対策すりゃいいのに
149: 2019/09/01(日) 21:58:51.86 ID:Um7KVKvM0
マッチ始まったらPT人数に応じてあらかじめセットしておいた5つ目や6つ目のパーク解禁ってのがいい
それでも圧倒的にPTが強いが遊びの幅が広がる
よく言われるBP増ってのはやれること自体は変わらないから微妙
それでも圧倒的にPTが強いが遊びの幅が広がる
よく言われるBP増ってのはやれること自体は変わらないから微妙
154: 2019/09/01(日) 22:07:04.52 ID:h0BsuQJi0
>>149
これ面白いかもね
パーク増えすぎて強いんだけど枠が無くて腐ってるパークも多いし
これ面白いかもね
パーク増えすぎて強いんだけど枠が無くて腐ってるパークも多いし
155: 2019/09/01(日) 22:07:08.55 ID:iRi352hVd
>>149
bp増えるのは爆速発電でうまくないからな
言っちゃなんだがキラーからしたら赤帯ガチフルパなんてゴキブリみたいなもんで百害あって一利なしの不必要な存在、まあでもプリティが許容するなら仕方ないし、ゴキブリは絶滅できないし
bp増えるのは爆速発電でうまくないからな
言っちゃなんだがキラーからしたら赤帯ガチフルパなんてゴキブリみたいなもんで百害あって一利なしの不必要な存在、まあでもプリティが許容するなら仕方ないし、ゴキブリは絶滅できないし
151: 2019/09/01(日) 22:01:25.95 ID:f/8fspRq0
でも、お前らなんだかんだキラーやってるじゃん頭プリティ
153: 2019/09/01(日) 22:05:20.89 ID:feNDO3Oe0
PTを組んだ時デメリットを与えないとほざいたからキラーのバフはない
だからPB増やすくらいの選択肢しかないがそれもやらない
だからPB増やすくらいの選択肢しかないがそれもやらない
174: 2019/09/01(日) 23:09:53.44 ID:HKVnpOtHa
PTは全身に広がったガン細胞だが切除すれば過疎ってゲームごと終わる
だから運営は何もできない
だから運営は何もできない
190: 2019/09/01(日) 23:51:17.06 ID:B10RtraX0
>>174
パーティーに合わせた調整をするだけなんだけどな
まあそしたら俺は野良鯖でやらなくなるけど
パーティーに合わせた調整をするだけなんだけどな
まあそしたら俺は野良鯖でやらなくなるけど
179: 2019/09/01(日) 23:20:29.19 ID:9QUgCzCC0
自分が友達とVC繋いでワイワイやるからキラーやるときでもVC行動想定して動く(ウザいのには変わりない)けど皆はVCに文句ばかりだがVC使いでワイワイやる友達はいないのかい?
180: 2019/09/01(日) 23:22:04.08 ID:9QUgCzCC0
というか厳選すればフルパなんてそうそう当たらなくない?
PT可視化は必要だと思ってるけど
PT可視化は必要だと思ってるけど
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567317322/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。