スポンサーリンク
573: 名無しさん 2021/01/21(木) 11:53:24.71 ID:CL6DY1VBr
キラーって1人を極めた方が良いんかな?
575: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:00:26.75 ID:36xgaW/Ca
>>573
ランクにもよるが基本的には一体ずつやり込んでいったほうがいい
もしくは今後も他キラーを使って遊ぶことを視野にいれるなら4.6速のキラーを一体選んで徒歩チェイスを練習した方がいい
俺のやり方はバベチリつけたキラーを一体作る→プリンリボン消化しながら次に使いたいキラーをプレ3レベル50の必要パーク取得まで育てる→プレ3まで育ったキャラを使ってまた次に育てたいキラーにbpを注ぎ込むってやり方
これで全キラーを順番にプレ3にしていった
ランクにもよるが基本的には一体ずつやり込んでいったほうがいい
もしくは今後も他キラーを使って遊ぶことを視野にいれるなら4.6速のキラーを一体選んで徒歩チェイスを練習した方がいい
俺のやり方はバベチリつけたキラーを一体作る→プリンリボン消化しながら次に使いたいキラーをプレ3レベル50の必要パーク取得まで育てる→プレ3まで育ったキャラを使ってまた次に育てたいキラーにbpを注ぎ込むってやり方
これで全キラーを順番にプレ3にしていった
580: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:11:59.91 ID:CL6DY1VBr
>>575
なるほど~
参考にする
なるほど~
参考にする
578: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:05:03.46 ID:ATelGWWRp
結局は能力をどう活かすかにかかってるんで1人をやり込むのをすすめる
使うキラーはデザインとバックストーリーが気に入ったやつで
使うキラーはデザインとバックストーリーが気に入ったやつで
581: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:13:59.96 ID:CL6DY1VBr
>>578
バックストーリーはハントレスが好きでデザインは鬼かトラッパーなんだよな~www
主役的キラーのトラッパー使い込もうかな
バックストーリーはハントレスが好きでデザインは鬼かトラッパーなんだよな~www
主役的キラーのトラッパー使い込もうかな
583: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:17:36.07 ID:z+Q6uSb10
トラッパーは唯一ランプキンを楽しめる
586: 名無しさん 2021/01/21(木) 12:21:44.77 ID:ATelGWWRp
>>583
マップ指定してきたアホどもを地下がある固有周辺で狩りまくったのは楽しかったなあ
マップ指定してきたアホどもを地下がある固有周辺で狩りまくったのは楽しかったなあ
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1611064052/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。