スポンサーリンク
40: 名無しさん 2021/01/10(日) 11:30:19.82 ID:DZa+IdFt0
スキルレート実装されたら赤キラーいなくなるな
前回も糞キツイ試合ばかりでメインキラー使うのしんどかったわ
前回も糞キツイ試合ばかりでメインキラー使うのしんどかったわ
42: 名無しさん 2021/01/10(日) 11:41:25.03 ID:m+zTdm4A0
>>40
前回のスキルレーティングの時はゲロ吐きそうな試合ばっかだったね
前回のスキルレーティングの時はゲロ吐きそうな試合ばっかだったね
43: 名無しさん 2021/01/10(日) 11:45:22.79 ID:leuZpObWp
スキルレートきつい試合の割合は増えてたけどそんな通電されることもなかったな
マッチ時間伸ばしすぎないためにある程度のレンジは取られるわけだし今みたいな即崩壊で全滅とるのもめんどくせってハッチ放流することになる味のない試合よりはええのかも
マッチ時間伸ばしすぎないためにある程度のレンジは取られるわけだし今みたいな即崩壊で全滅とるのもめんどくせってハッチ放流することになる味のない試合よりはええのかも
44: 名無しさん 2021/01/10(日) 11:46:23.26 ID:m+zTdm4A0
>>43
自分は2試合に一回は通電されてた
自分は2試合に一回は通電されてた
まああの時は不死も無かったけど
45: 名無しさん 2021/01/10(日) 11:48:26.28 ID:uScXRZw70
まああの時とはマップも変わったし前と同じ方式とも限らんし楽しみだな
107: 名無しさん 2021/01/10(日) 16:12:58.03 ID:t7P6sSSf0
ランクは意味なくなるし自分のレートは分からんしただでさえ無いモチベが・・・
114: 名無しさん 2021/01/10(日) 16:28:34.56 ID:FlgF+LGRM
>>107
逆に言えばもう気を張ってやる必要はなくなる
今まではpip2貰う為に全滅ムーブしてたけどそれもどうでも良くなる
せめてランク報酬がチャームとかなら多少モチベ上がってたけどなぁ
逆に言えばもう気を張ってやる必要はなくなる
今まではpip2貰う為に全滅ムーブしてたけどそれもどうでも良くなる
せめてランク報酬がチャームとかなら多少モチベ上がってたけどなぁ
116: 名無しさん 2021/01/10(日) 16:36:26.87 ID:cwk3hLi80
スプラトゥーンやってた者の感覚だと
プレイヤーレベル→ランク
サバ・キラーランク→ウデマエ
プレイヤーレベル→ランク
サバ・キラーランク→ウデマエ
なので、サバランキラランがレーティングのはずなんだけど
更にステルスレーティングとか複雑化してどうすんだよ。
実質死んでるプレイヤーレベルをなんとかせえよ。
そもそもランクマッチにptで参加出来るのがレート破壊してるんだよ。
117: 名無しさん 2021/01/10(日) 16:37:17.13 ID:PfdKUxPB0
キラー毎にレートのオンラインランキングとか公開すりゃ一気にモチベ上がる人増えそうだけどな
119: 名無しさん 2021/01/10(日) 16:40:37.65 ID:6tn6E1AFd
ぶっちゃけそーいうレートも公開しないレーティングまっち(笑い)なんてぜったい成功する未来がみえねぇんだが
それこそ
>>117の言うとおりサク率全滅率などのオンラインランキングでもあれば意味は出てくるけどないんだろうし終わりも近いのでは?
それこそ
>>117の言うとおりサク率全滅率などのオンラインランキングでもあれば意味は出てくるけどないんだろうし終わりも近いのでは?
143: 名無しさん 2021/01/10(日) 17:57:05.13 ID:JtJhOrC20
買ったばかりで緑帯パーク2つナイトメアでなんで赤帯二人しかも一人には屈伸されまくらなきゃならんの
144: 名無しさん 2021/01/10(日) 17:59:01.11 ID:m+zTdm4A0
>>143
これからはランクは実力の指標じゃなくなる
これからはランクは実力の指標じゃなくなる
146: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:00:44.03 ID:JtJhOrC20
>>144
また自分の腕前と合うようにするやつ導入されたの?
また自分の腕前と合うようにするやつ導入されたの?
147: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:01:14.52 ID:m+zTdm4A0
>>146
次の中間チャプターからスキルレーティング実装
次の中間チャプターからスキルレーティング実装
148: 名無しさん 2021/01/10(日) 18:03:02.91 ID:JtJhOrC20
>>147
今度はまともなやつだといいね
今度はまともなやつだといいね
225: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:20:36.01 ID:7qJID6oy0
不死ナーフでどんくらいキラーが減るかだな
メメントは元々使ってた人間少ないだろうし、アイテム持ちは増えたもののキラー自体は対して減ってないと思うが、
今回は不死破滅で赤維持してた中間層上位キラーが大分減るやろ
レーティングシステムとやらが表面上取り繕っただけで前回のシステムと同じなら、
新規キラーが絶滅して衰退に向かう一方やろ
メメントは元々使ってた人間少ないだろうし、アイテム持ちは増えたもののキラー自体は対して減ってないと思うが、
今回は不死破滅で赤維持してた中間層上位キラーが大分減るやろ
レーティングシステムとやらが表面上取り繕っただけで前回のシステムと同じなら、
新規キラーが絶滅して衰退に向かう一方やろ
231: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:36:59.13 ID:+DXeRu1WM
前回レーティング実装時はクロスマッチ前だったっけ?
たまにこのスレでほぼ4サクしてると書いてる人いるけどレーティングになったら地獄だろね
フルパ率高いだけじゃなく、チート使用者もガンガン割り当てられるだろうし
かといってクロスオフにしたらマッチ時間かなり長くなる
たまにこのスレでほぼ4サクしてると書いてる人いるけどレーティングになったら地獄だろね
フルパ率高いだけじゃなく、チート使用者もガンガン割り当てられるだろうし
かといってクロスオフにしたらマッチ時間かなり長くなる
236: 名無しさん 2021/01/10(日) 21:43:17.38 ID:0LN/DrQ80
>>231
キラーならクロスオフでも余裕だぞ
チーター避けるられる代わりにフルパ祭りだけどな!
キラーならクロスオフでも余裕だぞ
チーター避けるられる代わりにフルパ祭りだけどな!
336: 名無しさん 2021/01/11(月) 00:55:36.59 ID:4ntRv7eva
昨日からキラーの待ちがやたらと遅い時があって既にレーティングマッチ始まってる説が出てたけどどうなんだろうな
連休中だしPT鯖人口はむしろ増えてそうなのに
連休中だしPT鯖人口はむしろ増えてそうなのに
340: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:04:40.29 ID:jHapLxQCM
>>336
リフトしまったから他のゲームしてるんじゃね
リフトしまったから他のゲームしてるんじゃね
338: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:00:24.58 ID:c0lquwu80
赤1キラーだけどやたらと黄色鯖混じりの試合あるわ
紫緑もかなりの割合で混合してくるしレートのためになんかいじってんのかもね
紫緑もかなりの割合で混合してくるしレートのためになんかいじってんのかもね
350: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:45:54.12 ID:0TWMhliD0
レーティングをガバマッチ言う奴ら絶対現れる
ランクは関係ないキラーごとのレーティングって説明あるのに
ランクは関係ないキラーごとのレーティングって説明あるのに
ランク1キラーでも使って無いキラーのレーティングは最低なのに何故理解出来無いのか
353: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:52:38.09 ID:viMiJ4e00
>>350
ガバじゃないならレートの数値と算定基準を出せるよね?
ガバじゃないならレートの数値と算定基準を出せるよね?
357: 名無しさん 2021/01/11(月) 01:56:29.35 ID:2GR+w8xb0
>>353
お前そんなこと言ったらガバだっていうやつも同じものを出さないといけなくなるぞ
お前そんなこと言ったらガバだっていうやつも同じものを出さないといけなくなるぞ
363: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:14:23.20 ID:0TWMhliD0
>>353 格ゲーなら勝ち負け、撃ち合いならキルレという様に白黒ハッキリした物を数値化出来る
このゲームでハッキリした物は鯖キラー共に脱出したかしないかでそれを数値化してると言えば最後に脱出しない人も現れるだろう
レーティングの指標はこれですよと言えばそれしかしない人も現れるだろう
このゲームは勝敗やキルレの様な物が無いので伏せるのは当然と思う
このゲームでハッキリした物は鯖キラー共に脱出したかしないかでそれを数値化してると言えば最後に脱出しない人も現れるだろう
レーティングの指標はこれですよと言えばそれしかしない人も現れるだろう
このゲームは勝敗やキルレの様な物が無いので伏せるのは当然と思う
421: 名無しさん 2021/01/11(月) 08:06:12.96 ID:IEEVvB6xd
>>350
近いレーティング見つかるまでキラーも鯖もずっと焚き火画面をプリティがやるなら可能だけどそんな事するわけないってわかるやん
近いレーティング見つかるまでキラーも鯖もずっと焚き火画面をプリティがやるなら可能だけどそんな事するわけないってわかるやん
焚き火長くなった鯖には低レーティングのキラーも駆り出させられる
低レーティングキラーも同レーティングマッチなら焚き火長くなるだろうし
359: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:01:42.05 ID:T+27SjA/0
レート表示しろってやつが本当に欲しいのはプリティ叩くネタなだけだろ?
その気持ちはわかる
その気持ちはわかる
362: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:09:06.34 ID:61IlFjed0
でもレートやランク上げるために厳しめの立ち回りしようとも思わんな報酬がbpだし
報酬が限定スキンとかなら這いずり全滅とかキャントンもするかもしれんけど
報酬が限定スキンとかなら這いずり全滅とかキャントンもするかもしれんけど
367: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:20:28.11 ID:+nlwhDko0
レート制は単純にモチベ下がるわ
全滅取ったリザルトで11111って並んでた時の気持ちよさを知らんのか
全滅取ったリザルトで11111って並んでた時の気持ちよさを知らんのか
372: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:29:33.67 ID:T+27SjA/0
>>367
俺勘違いしてたかもしれんがランリセで1に戻るだけでランクはそのまま残るんじゃないのか?
今までの米とかでランク自体はある程度の指標になるもんだと思ってたが
俺勘違いしてたかもしれんがランリセで1に戻るだけでランクはそのまま残るんじゃないのか?
今までの米とかでランク自体はある程度の指標になるもんだと思ってたが
386: 名無しさん 2021/01/11(月) 03:15:21.17 ID:fOsVJiQA0
>>367
エアプで草
1111は仕様上まずならんぞ
エアプで草
1111は仕様上まずならんぞ
389: 名無しさん 2021/01/11(月) 03:28:15.23 ID:c0lquwu80
>>386
なんで?
鯖が米没収されないように全滅とってもall1全滅リザルトにならんの?
なんで?
鯖が米没収されないように全滅とってもall1全滅リザルトにならんの?
397: 名無しさん 2021/01/11(月) 04:10:28.31 ID:fOsVJiQA0
>>389
4人全員没収されないように全滅させるって相当レアケースだぞ
12吊りでも最初の一人が米没収されるパターンがほとんどだし少なくとも俺はそのリザルト見たことない
4人全員没収されないように全滅させるって相当レアケースだぞ
12吊りでも最初の一人が米没収されるパターンがほとんどだし少なくとも俺はそのリザルト見たことない
417: 名無しさん 2021/01/11(月) 07:19:54.68 ID:SaXndQnz0
>>386
なりますね
これは
なりますね
これは
379: 名無しさん 2021/01/11(月) 02:58:00.02 ID:XCmQd/fZd
ランクは今以上に飾りになるとはいえ
毎月20までリセットでレーティングも表示されないとなると
目に見える目標が無くなるから
リセット期間を延ばすか査定そのもの変えてほしいわ。
毎月20までリセットでレーティングも表示されないとなると
目に見える目標が無くなるから
リセット期間を延ばすか査定そのもの変えてほしいわ。
383: 名無しさん 2021/01/11(月) 03:02:37.10 ID:T+27SjA/0
低ランクの場合はお飾りだけど、高ランクの場合は同レート帯で短期間で米稼がないといけない分今以上に実力出るんじゃないかな
とはいえ今の査定のままだとしたら鯖は格上相手でもランク上げられそうな気もするが
とはいえ今の査定のままだとしたら鯖は格上相手でもランク上げられそうな気もするが
406: 名無しさん 2021/01/11(月) 04:50:56.63 ID:XYZyfLvRd
レーティングシステムならランクも意味がなくなるし不死の死亡と相まって激トンキャンするだけだな…
せっかく余裕のある試合多くて破滅活かすために均等釣りでトンキャンも少なくなってたのに今度は野良鯖はトンキャンで苦しむことになるぞ
かなしいな
せっかく余裕のある試合多くて破滅活かすために均等釣りでトンキャンも少なくなってたのに今度は野良鯖はトンキャンで苦しむことになるぞ
かなしいな
464: 名無しさん 2021/01/11(月) 10:16:26.15 ID:IEEVvB6xd
赤帯目指してたカジュアル鯖も毎回ランリセ20にされたらモチベなくなるんじゃないのか?
レーティング可視化してたらそれ目標にもなるけど不可視だからなw
キラーも鯖もガチ勢しか残らないのではないか
レーティング可視化してたらそれ目標にもなるけど不可視だからなw
キラーも鯖もガチ勢しか残らないのではないか
498: 名無しさん 2021/01/11(月) 12:09:47.14 ID:Rgp+xJGV0
>>464
むしろガチ勢ほど
目に見えないなんとなく評価になると萎えるのでは?
ランク20毎月リセットなら
時間の関係で1まで戻せない奴も出てくるし
見えないレーティングで上手い評価されたやつは
赤VCPTや中華とバンバン当てられるんだから。
むしろガチ勢ほど
目に見えないなんとなく評価になると萎えるのでは?
ランク20毎月リセットなら
時間の関係で1まで戻せない奴も出てくるし
見えないレーティングで上手い評価されたやつは
赤VCPTや中華とバンバン当てられるんだから。
486: 名無しさん 2021/01/11(月) 11:25:27.41 ID:C3o3LdasM
レーティング制嫌だなぁ
赤1-3くらいだったけど明らかに鯖が糞上手いのばっかになったし
マッチ時間も倍増したんだよね
かといって使ってないキャラやってみても初心者鯖いなかったし
赤1-3くらいだったけど明らかに鯖が糞上手いのばっかになったし
マッチ時間も倍増したんだよね
かといって使ってないキャラやってみても初心者鯖いなかったし
566: 名無しさん 2021/01/11(月) 16:32:16.82 ID:0e55rc8ud
どうせ今度のレーティングシステムも一週間で終る気がしてならんのだがな
まずレーティングシステム×vcptを放置してるって時点で破綻してるのにどうやったらうまくいく未来があるのだろうな
カナダ人には栄光の未来が見えているのか
まずレーティングシステム×vcptを放置してるって時点で破綻してるのにどうやったらうまくいく未来があるのだろうな
カナダ人には栄光の未来が見えているのか
608: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:26:58.50 ID:HOstmnkt0
新レーティング方式で実力を計測できたとしても上手い鯖と下手な鯖を組み合わせて平均化する様な考えだったら最初から破綻してんだよな
612: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:36:25.40 ID:pS1njaAXa
>>608
それはないと思うよ
前のレート制の時は明らかに味方鯖が有能で楽勝な試合ばっかだった
キラーだと発電機早くてきつい試合多かったし明らかに今の雑魚鯖が混ざるぬるま湯環境とは違ったよ
それはないと思うよ
前のレート制の時は明らかに味方鯖が有能で楽勝な試合ばっかだった
キラーだと発電機早くてきつい試合多かったし明らかに今の雑魚鯖が混ざるぬるま湯環境とは違ったよ
609: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:27:54.86 ID:cORi1VcY0
レーティングというなのごちゃ混ぜマッチング
610: 名無しさん 2021/01/11(月) 19:29:05.13 ID:R4oD2NYHM
レーティングはどうせまた赤キラーはVCPTばかりあてがわれるんだろ
萎えてあまりやらなくなる人増えるかもな
萎えてあまりやらなくなる人増えるかもな
625: 名無しさん 2021/01/11(月) 20:17:04.83 ID:YCi+Lygy0
なんかマッチするキラーのランクがいつもと違うんだが
スキルレーティングテストでもしてんのか?
スキルレーティングテストでもしてんのか?
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1610206799/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。