ナース

【DbD】ナース練習の段階でも布は使わない方がいいと思うわ。ブリンク距離の感覚を掴むが遅くなる

71: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:03:24.35 ID:op2NVIggd
ナースはこれ以上弱体しません宣言してくれたら練習するんだけどな
この運営だと頑張った挙げ句ナーフが見えてやる気が出ない

74: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:13:17.40 ID:rtyA4+5B0
ナース練習し始めて約1ヶ月
ようやく赤帯鯖相手に快勝できたぜ
一人はハッチで逃げたけど完勝と言ってもいいでしょこのまま続ければ俺もいつか赤帯ナースに
最近dbdが楽しいぜ
no title

76: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:20:54.31 ID:fh9rqXOU0
>>74
すごいな、おめでとう
俺と当たったときは優しくしてね

78: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:34:50.02 ID:rtyA4+5B0
>>76
ありがとう
どうしても脱出したいときはキラーが近づいても発電機から離れないでくれ
そうすれば察して優鬼接待するから

85: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:49:30.36 ID:rNKZXBid0
>>74
セルケア持ち一人でそれなら相当うまいんじゃない?
イケてる

88: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:57:30.09 ID:ALpcGqFK0
PLAYSTATION6っていう名前のおそらくpc赤1ナースにボッコボコにされたわ
pcナースってどうやっても勝てなくないか

89: 名無しさん 2021/01/08(金) 23:59:07.05 ID:yrluc++o0
ガチ構成のPCプロナースで良いマップ引かれたら軍隊PTでも勝つの無理だよ

90: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:09:06.46 ID:o4VzXhfc0
ナースもガチプロナースだったら日本大会の練度くらいの軍隊じゃ勝つの無理だな
台湾軍隊だったらどうなるかわからんけど無理なんだろうな

91: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:13:17.85 ID:GQabBf5n0
基本徒歩鬼のフレディを修正してる暇があったらさっさとナース修正しろってな

97: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:29:54.56 ID:4kv8awdi0
>>91
つっても処刑率最下位だからなナース

101: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:46:25.05 ID:f28rvinPd
ナースは全キラーブッチ切りのサク率ワーストだからバフが必要
とりあえずデフォで4.6化だな!

103: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:50:01.34 ID:o4VzXhfc0
ナースの徒歩速度速くなるアドオンあれガチで何のつもりで作ったのか意味不明すぎる

104: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:54:03.91 ID:wXM9Ojai0
>>103
謎ではあるけど使ってみると意外とダウンとれるんだよな
したい時にブリンクできなくてもどかしくもあるけどたまに使うと楽しいよ

105: 名無しさん 2021/01/09(土) 00:54:35.74 ID:wXM9Ojai0
>>103
ごめん、ウルレアの方か
だとしたらゴミだね

726: 名無しさん 2021/01/09(土) 17:05:44.00 ID:Mkjqlm1b0
https://imgur.com/a/77t7uWm
ナースってブリンクするとこうやって鯖見えなくなるけどどうすりゃいいの?
これ以外は全部勘で殴ったら外れまくってこれは見極めようとしたら見えなかったんだけど
教えてプロナース

729: 名無しさん 2021/01/09(土) 17:09:19.78 ID:7YPf8d/pa
>>726
懐に入られるor入ると消えるのがなぁ

733: 名無しさん 2021/01/09(土) 17:12:18.88 ID:ty7BZPXQa
>>726
ナースなんか絶対使いたくねぇわこんなん見たら
プロは経験で方向読んで殴れるのかね

769: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:14:46.57 ID:2/bE8JZUp
>>726
これもう慣れるしかないよ
一つ言えるのは俺がそこにブリンクしたらスティック左に倒さず右に倒して回ってる
それからブリンク後懐入られそうなら視点下げる
そこから2ブリ必要ならまた上げる
このくらいしか対策はないと思う

817: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:11:54.16 ID:2px7dWlu0
>>726
視認できてない時は焦って振らない、2ブリ溜めないに限るな

884: 名無しさん 2021/01/09(土) 21:51:08.10 ID:T80X5CkB0
>>726
マジレスすると真下を向け
ナース初心者にありがちだがブリンク中にカメラ操作せずに
ブリンクが終わってからのんびり振り向いたりしてるけど
ブリンク先と鯖の移動先がほぼ重なって鯖が足元に来るなと思った瞬間にまず真下を向け
https://streamable.com/5u36qp

779: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:31:24.02 ID:/XVF/Urb0
レベル1の初ナースやってみるか
クッソ煽られるんやろなあ

784: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:38:29.42 ID:4Tz7xrPVd
>>779
あまりにもブリンク出来ないと逆に優しくしてくれるぞ
通電後ゲート開けずにチェイスの練習相手になってくれたりする
ポイント稼ぎたいだけなのかもしれんが煽りとかは多分大丈夫

789: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:39:39.81 ID:/XVF/Urb0
>>784
サンクス
ちょっと非常勤ナース逝ってくる

792: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:41:40.44 ID:ohbnlcLx0
てか布切れないとナースほんとに無理だわ

800: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:48:42.52 ID:4Tz7xrPVd
>>792
練習の段階でも布は使わない方がいいと思うわ
ブリンク距離の感覚を掴むが遅くなる
それよりもチャージ短縮とか硬直短縮とかつけてひたすら回数を増やした方がいいと思う
慣れたら硬直短縮をスプーンにしたりすればいい

812: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:05:40.68 ID:ohbnlcLx0
>>800
ありがとう、やっぱりそうなんだね

807: 名無しさん 2021/01/09(土) 18:59:01.66 ID:/XVF/Urb0
ナースむっずw
鯖の近くまで飛べてもその後が問題だわ…
プロナースとかどうやってんだこれ
あとホーキンスブリンク全溜めでも結構壁抜けミスるね
こういうのは飛べる場所覚えんとダメなんやろなあ

813: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:06:58.80 ID:wXM9Ojai0
>>807
やってるうちに慣れる
初めのうちはマジでサバイバー無視して発電機にビタでブリンクして感覚掴むとかでもいいと思う
発電機じゃなくても小屋の入り口に飛ぼうとかなんでもいいけど最初からキル数にこだわったりまともにブリンクできないのにサバイバー追うことに執着するとロバート山本みたいになる

818: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:16:28.73 ID:/XVF/Urb0
>>813
たしかに距離感わかりにくいね
今は発電機巡回に徹して発電機間飛んでたけど全然届いてなかったり2ブリ目溜めるの遅れてハアハアしたり
ちょっと隙間時間に練習してみるわ

>>815
DBD初心者の黄色キラーでランクとか関係なしにやってるから一緒にしたら悪いけど米は取られると思ってやった方がいいw

815: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:07:23.59 ID:1/jIqAIh0
>>807
お前のレス見て俺も今から1ナースやってみることにしたよ

816: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:11:47.98 ID:DYrwO0WS0
ナースはブリンクの距離を掴むのが第一段階でここは意外と時間かからない
ブリンク後の状況確認をしてスタン入る前に次にするべき行動を正確に決められるようになったり鯖ごとに追っかけ方を変える判断出来るようになるのが第二段階でここが大変なんだと思う
俺もまだまだ修行中なんだけど

821: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:20:18.42 ID:/XVF/Urb0
>>816
なるほど
飛んだ後の判断ほんとわからなかったわ
近くに鯖いるからって走っても追いつけなさそうやし焦って2ブリしても見当違いの場所飛んだり…

830: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:34:00.94 ID:DYrwO0WS0
>>821
完全にナース初心者なら一回目のブリンク中の視界調整で鯖を画面の中心付近に捉えられてるかどうかを意識してみるのもいいと思う
終わってから振り向くんじゃなくてブリンクした直後にスティック動かしてブリンク終わったらもう鯖を画面の中心付近に捉えてる
これが安定して出来るようになるだけで大分ナース使うの楽しくなるよ

835: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:39:56.78 ID:/XVF/Urb0
>>825
こないだはじめてのハントレスやってて本気で思った
1人で黙々と目標に当てる練習させてほしい

>>830
なるほど
たしかに距離だけ考えてかなり大雑把に飛んでたわ
んで飛び終わってキョロキョロハアハアみたいな
何気にハントレスの斧投げとかの練習にもなりそうやね

843: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:48:42.00 ID:DYrwO0WS0
>>835
そうだね
俺はナースの前はハントレスじゃなくてデススリ使ってたんだけど要求される能力は結構近いかもしれない
鯖を画面の中央に捉えたり遠距離での偏差撃ちだったり鯖との板や窓枠の読み合いだったり
ナースはハントレスやデススリに共通する部分多いと思う

825: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:28:26.59 ID:SPAUarXza
一人でカスタムマッチ出来る環境があればナース練習も少し楽になるんだけどね
平地での距離感掴んだあとも階層ある固有やマップで好きなだけ飛ぶ練習したり
試合では使わないけど布切れ持ってブリンク不可箇所把握する散歩したりしてる

839: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:43:28.23 ID:6i0vWtrUM
>>825
俺PS4とSwitch使って一人カスタムマッチしてキラーの練習してる…ぼっちなんで…
練習相手募集する割り切りフレンドとか作れないのかな

876: 名無しさん 2021/01/09(土) 21:04:39.94 ID:UJRwahmg0
>>839
練習付き合いたい

896: 名無しさん 2021/01/09(土) 22:23:25.21 ID:gKt/tkS10
>>876
ps4のコミュニュティーのキラー練習場「墓場」で部屋建てしてるからよかったら来てくれ。

828: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:33:13.59 ID:rzixBePF0
ナースブリンクできない場所あるからな
そのせいで使う気おきん

846: 名無しさん 2021/01/09(土) 19:56:06.94 ID:gKiDagl10
そもそも練習モードも満足に用意できないカジュアルゲームでナースみたいな膨大な練習量を要求されるキラーを放置してるのもおかしな話だけどな

848: 名無しさん 2021/01/09(土) 20:03:04.82 ID:JkwuaGxfM
>>846
頭プリティだからチュートリアル作っただけでもかなりの進歩とか思ってそう
Steamの初期は何の説明もなく実戦放り込まれて、スキルチェック何それ状態だった

852: 名無しさん 2021/01/09(土) 20:13:20.97 ID:kk+Y/EIpM
ナースは絶対俺には無理だわ
ロバート山本の動画見てて思った

872: 名無しさん 2021/01/09(土) 20:56:54.02 ID:Fwl1B3Ry0
>>852
うまナースになりたきゃPC買え
CS最強はフレディと喘鳴凛よ

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1610081856/

Dead by Daylightとは

Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。

ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。

非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。

また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です