スポンサーリンク
369: 名無しさん 2020/12/25(金) 10:35:52.22 ID:tVxZem/+0
沼地のフックバグってない?
少なすぎて最初に歩き出す方向ミスったら届かないんだけど
少なすぎて最初に歩き出す方向ミスったら届かないんだけど
683: 名無しさん 2020/12/26(土) 00:43:28.30 ID:ypO6kU8w0
フック少なすぎ
録画見返してみたら地下除いて10本しかなかった
録画見返してみたら地下除いて10本しかなかった
685: 名無しさん 2020/12/26(土) 00:44:56.26 ID:07N8YJzb0
>>683
フック減ったよな
オファ炊かれた訳でもないのに物理的に届くフックがないことがあって唖然としたことあるわ
フック減ったよな
オファ炊かれた訳でもないのに物理的に届くフックがないことがあって唖然としたことあるわ
690: 名無しさん 2020/12/26(土) 00:54:22.45 ID:oAB8mm5e0
702: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:22:52.92 ID:GIObrSAa0
>>690
近い近くない以前に多すぎだろ…
ギデオンでせっまい通路の角曲がる度に板当てられたのが未だにトラウマだよ
近い近くない以前に多すぎだろ…
ギデオンでせっまい通路の角曲がる度に板当てられたのが未だにトラウマだよ
695: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:11:54.45 ID:sNSC7Zum0
フックマジで少ねえよな
8もがきくらい必要なポジめっちゃ増えた
8もがきくらい必要なポジめっちゃ増えた
701: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:22:14.52 ID:cGNy0PYb0
>>695
マジで減ってるわ
これ仕様なのかバグなのか分からんレベルで無さすぎる
マジで減ってるわ
これ仕様なのかバグなのか分からんレベルで無さすぎる
705: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:29:18.96 ID:gfMIrVli0
>>701
仕様だろ
足跡の散らばり方もそうだけど、キラーに不利な要素はコツコツサイレント実装・調整してるぞ
ライトスタンにノイズ足して音でも追わせないようにしたりとか一部後からパッチノートに記載する時もあるけど
仕様だろ
足跡の散らばり方もそうだけど、キラーに不利な要素はコツコツサイレント実装・調整してるぞ
ライトスタンにノイズ足して音でも追わせないようにしたりとか一部後からパッチノートに記載する時もあるけど
709: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:40:07.05 ID:cGNy0PYb0
>>705
本当ここの運営はやるべき事をやらずにどーでも良いことに手をかけるどころか要らんことして人をイラつかせるのが得意だよな
視界の隅にあるようなグラフィックに手を入れる前にバグを取り除くのがどー考えても最優先だろ
本当ここの運営はやるべき事をやらずにどーでも良いことに手をかけるどころか要らんことして人をイラつかせるのが得意だよな
視界の隅にあるようなグラフィックに手を入れる前にバグを取り除くのがどー考えても最優先だろ
696: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:13:32.62 ID:r0CBMWHka
(頼むッ!!!肉壁こないでくれぇええええええ!!)
698: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:14:40.87 ID:usaXg7zQa
前はフック壊し(笑)肉壁(大爆笑)って感じだったけど、
今どっちもされるとマジできついわ
今どっちもされるとマジできついわ
700: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:20:32.35 ID:GvUsfHVb0
固有周りとかは少なくなってる気がするけど平地は最寄のフックが見えない影響な気がする
別位置から吊ろうとするとあああの時あそこの方が近かったなってのが結構ある
別位置から吊ろうとするとあああの時あそこの方が近かったなってのが結構ある
703: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:25:32.03 ID:Ks4i4UMhp
運営「フック減らしたろ、あいつらアホだから気が付かないやろ」
704: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:29:09.68 ID:sWAGjzWY0
保存してた動画と見比べてみて明らかにフック減ってるんだよな
706: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:32:25.20 ID:NKoboXAv0
固めてマップの4割くらいしか使わないキラーの強い立ち回りをしているとマジでフックの減少を実感する
サボタージュつけてたら最終局面で吊られない立ち回り確立できるぞ
サボタージュつけてたら最終局面で吊られない立ち回り確立できるぞ
711: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:52:54.01 ID:JUzj55/o0
この状況でフック破壊PTに当たったらカニバルやナースで這いずり放置するしか無さそうなんだけど
713: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:59:55.25 ID:gfMIrVli0
>>711
鯖を有利にしようとすればするほど、鯖に(キラーにも)ストレスのかかるだるい方法が最適解になるってのほんとひどいよね
鯖を有利にしようとすればするほど、鯖に(キラーにも)ストレスのかかるだるい方法が最適解になるってのほんとひどいよね
712: 名無しさん 2020/12/26(土) 01:54:00.27 ID:Ks4i4UMhp
この運営はまじサイレントナーフしすぎ(´・ω・`)
714: 名無しさん 2020/12/26(土) 02:01:50.07 ID:ypO6kU8w0
特にフック少ないと感じるのは沼地とランプキンだな
端っこ折っちゃうとその後めんどい
端っこ折っちゃうとその後めんどい
716: 名無しさん 2020/12/26(土) 02:07:15.63 ID:cGNy0PYb0
>>714
マザーズなんちゃらって所が広い割りにフック間隔広くて驚いたわ
オーラで見ても本当少なかった
マザーズなんちゃらって所が広い割りにフック間隔広くて驚いたわ
オーラで見ても本当少なかった
715: 名無しさん 2020/12/26(土) 02:06:21.66 ID:usaXg7zQa
ランプキンは一本昇天するとそこら一帯が安置になるな
隅の発電機側だと当然需要重複するからマジで詰む
隅の発電機側だと当然需要重複するからマジで詰む
742: 名無しさん 2020/12/26(土) 03:57:56.21 ID:1W4WNhG60
フック生成おかしいと思ったら少ないのか
イタチ入れる暇なくなるし、どんどん鯖有利ゲーだな
イタチ入れる暇なくなるし、どんどん鯖有利ゲーだな
748: 名無しさん 2020/12/26(土) 06:07:50.29 ID:8pPTA7CE0
ライト持ってるやつと工具箱でフック落とすやつは血の果てまで追い続けてキャンプ!
カニバルはキャンプがほぼ決まるからめちゃたのしい
カニバルはキャンプがほぼ決まるからめちゃたのしい
751: 名無しさん 2020/12/26(土) 06:25:45.16 ID:yZ0ITLly0
フックの個数は明らかだよな
昔は非オブストライクっていうもがきゲージ33%貯めなきゃ発動できないストライクですら地下運びか肉壁なきゃ貯まらなかったくらい33%貯めるのすらやっとだった
今は33%なんてほとんどのフックで貯まるからな
昔は非オブストライクっていうもがきゲージ33%貯めなきゃ発動できないストライクですら地下運びか肉壁なきゃ貯まらなかったくらい33%貯めるのすらやっとだった
今は33%なんてほとんどのフックで貯まるからな
814: 名無しさん 2020/12/26(土) 12:32:22.35 ID:usaXg7zQa
>>751
オブセも運が悪くなきゃドリブルで運べてたけど、
今よっっっぽど運がよくなきゃドリブルで運べる距離にフックなんてないもんな
オブセも運が悪くなきゃドリブルで運べてたけど、
今よっっっぽど運がよくなきゃドリブルで運べる距離にフックなんてないもんな
776: 名無しさん 2020/12/26(土) 09:25:51.26 ID:8qebbuGU0
フック減りすぎだろ
誰かが言ってたけど歩き出しでミスったら脱出確定だぞこれ
救助キャッチ決まったのに近くにフックなくてもがき逃げられるかと思ったわ
誰かが言ってたけど歩き出しでミスったら脱出確定だぞこれ
救助キャッチ決まったのに近くにフックなくてもがき逃げられるかと思ったわ
778: 名無しさん 2020/12/26(土) 09:34:46.38 ID:JUzj55/o0
>>776
エロディー実装のタイミングでフック減らされたから勢力争いを決めやすくするためにフック減らしたんじゃないの
エロディー実装のタイミングでフック減らされたから勢力争いを決めやすくするためにフック減らしたんじゃないの
782: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:05:16.39 ID:8qebbuGU0
>>778
めっちゃやってそう
めっちゃやってそう
783: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:17:32.66 ID:SLEqrACc0
>>778
減らされたんじゃなくて実装した結果バグでフックの数減ってそう
でもサバイバーは脱出できるのでヨシ!仕様化!!
減らされたんじゃなくて実装した結果バグでフックの数減ってそう
でもサバイバーは脱出できるのでヨシ!仕様化!!
784: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:33:44.77 ID:spzY/035F
なんでそんななんにもないとこ走ってくんだこいつと思ってダウン取ったら近くにフック1つも無かったわ
興奮なけりゃ落としてたわ付けといてよかった
興奮なけりゃ落としてたわ付けといてよかった
787: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:38:12.03 ID:Esrg290h0
フック減らしたのは意図的っぽいけどな
以前は乱雑に配置されてたけど今はフック同士に一定の間隔が保たれるように置かれてる
その結果減ってる感じよ
以前は乱雑に配置されてたけど今はフック同士に一定の間隔が保たれるように置かれてる
その結果減ってる感じよ
790: 名無しさん 2020/12/26(土) 10:46:27.95 ID:D5Eu//zeM
地下ッパーだからフックの距離はあまり気にならないが
担いだ瞬間地下室が遥か遠くだったり
固有地下入口がわからなかったりするわ
地下フック確認オファ炊くのもなんかなー
担いだ瞬間地下室が遥か遠くだったり
固有地下入口がわからなかったりするわ
地下フック確認オファ炊くのもなんかなー
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608735471/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。