バランス

【DbD】ぶっちゃけ同じようなゲームがないからdbdがここまで生き延びてるだけだよな

844: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:34:14.33 ID:SLEqrACc0
ぶっちゃけ同じようなゲームがないからdbdがここまで生き延びてるだけだよな
もし他に同じようなゲームあってそっちの方がまともな運営やってたらお前らこんなゲームやらんだろ?

847: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:43:08.84 ID:sNSC7Zum0
>>844
いっぱい後から続いたゲーム出たのに次から次へと自殺していったからな…

848: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:48:24.87 ID:gfMIrVli0
>>844
でも現実にはその同じような後発ゲームが次々に消えていったんだよな

854: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:06:22.64 ID:C/9XISPJ0
>>844
どちらかと言えば素材の良さ100点なのを運営手腕で50点くらいマイナスにしてるイメージ
DBDが面白いのは間違い無いから辞められないんだけど(対抗馬が出ないのもある)
やり続けてるとキラー不遇過ぎて萎えるから定期的に辞めるというジレンマ
運営がまともなら今頃天下取ってるよマジで

849: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:54:00.57 ID:05iJZTGm0
なぜ1:4の比率でマネしてゲームを出してくんだよ
2:8で作れば話題になっただろうに、カプコンよお!

851: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:56:59.51 ID:pWf9svcL0
プレデターさん…

852: 名無しさん 2020/12/26(土) 14:59:35.92 ID:CLGEOy420
非対称と言えばamong usはヒットしたな
あれは人狼だからゲーム性が全く違うけど

855: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:06:44.32 ID:gfMIrVli0
>>852
あれは非対称じゃないよ

858: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:27:30.11 ID:wVs2zGx8p
>>855
非対称でもあるよ
いわゆるキラーの方が少ないし、キラーしか出来ないアクションもある
ただ立場が隠されてるだけ

856: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:18:10.41 ID:GvUsfHVb0
やり込むとクソつまらんのは同じだよ
どちらも頭空っぽにしてパーティゲームとして認識した方が楽しめる

860: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:33:33.42 ID:e7YloA+b0
人狼系は普通に非対称ゲーム
DBD系は非対称に見せかけてその実プレーヤーがリオレウス役をやるゲーム

862: 名無しさん 2020/12/26(土) 15:51:14.59 ID:Bnof8UYA0
ここで言われてるゲームバランスで運営してたら消えてたんだろ。非対称アクションゲームはこれで間違ってない、プリティは正しいんだよ。
じゃなきゃ五年も人が増え続けないでしょ。

865: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:00:55.49 ID:gfMIrVli0
まるで5年ずっと人が増えているかのような言い方だな
人増えたのはここ最近で、それも運営には全然関係ないことが原因なんだが

867: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:10:21.10 ID:JXu/S9Kj0
ランクが機能するぐらい人口が増えてほしいもんだよ
カジュアルマッチが出来ないのも、ランクがガバなのも、野良鯖が無能でイライラするのも大体人口が少ないのが原因だからなー

868: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:12:04.18 ID:JUzj55/o0
>>867
ランクが機能してた時は鯖の待ち時間が30分とかだったよ

877: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:32:07.90 ID:JXu/S9Kj0
>>868
それは人口が少ないから同じランクのキラーがほとんどいなかったからでしょ
人口がめちゃくちゃ増えればランクが機能してもすぐマッチングするようになるよ

870: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:17:23.57 ID:Bnof8UYA0
人気が急に出ようが何しようがサービス終了してたら意味ないんだよ。何年も続けてられるってことが重要。
鯖ばっかり増えてキラーが少ない?それはDbD継続にはなんの関係もないんだよ。DbDが今証明してる。
ユーザーがキラーが増えてマッチングが快適になたら楽しいって妄想してるだけで、そのバランスでDbDやってたらサービス終了してたんだよ多分。
今赤帯にいる下手くそサバイバーが脱出できなくなっちゃうもんな。

871: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:17:50.26 ID:e/kaYR2aa
5年たったゲームなんて9割型過疎るんだからこの運営は大成功だろ
まともならもっと楽しいって言うが生真面目な運営がやったら間違いなくEVOLVEコースだぞ

873: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:23:46.62 ID:JUzj55/o0
>>871
EvolveってVCPTのせいで崩壊したんでしょ

876: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:29:38.01 ID:9kvUuM9Pp
>>873
ガチガチ連携取るのが前提だからvcptのせいではない

そもそも少数側が追われたり攻撃されるのはヒットしにくいと思うわ

885: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:46:31.17 ID:gfMIrVli0
>>876
まあ実際そこ重要だよな
互いに互いを攻撃できて撃破することが目的のゲームにすると、バランス維持なんて無謀極まる
dbdがこんだけクソ運営のクソ調整繰り返されても成立しているかっていうと、
少数が一方的に追いまわし、多数は(一部例外除いて)攻撃できず逃げるだけだからこそだよね

872: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:23:01.07 ID:gfMIrVli0
ランク機能するのは人口の問題じゃないでしょ
根本的なシステムの問題なんだし

874: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:25:58.52 ID:i0Qnyw8e0
結局成功してるのがここだけなんでそ

875: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:29:01.63 ID:JUzj55/o0
>>874
13日の金曜日も成功してたみたいだけど

878: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:32:35.97 ID:1culz3By0
俺は13日の金曜日の方が面白かったな
あれは訴訟で開発中止になったけどこれは随時アプデしてるから息が長いんじゃないかな
これは13日の代わりにやってるようなもんだな

879: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:34:18.89 ID:3yXCaWI+0
EVOLVEは調整のせいで死んだんじゃなくてスタートダッシュ時のバランスの悪さが原因で死んだんだけどな
その後のクソ強P2WDLCがトドメになったけど

888: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:52:49.56 ID:e/kaYR2aa
5年もたってるのに人がまだいっぱいいる奇跡的なヒットゲーに、
ぼくがうんえいすればもっともっと人がふえるんだ!って言ってるのが滑稽すぎる

889: 名無しさん 2020/12/26(土) 16:55:48.85 ID:clrskreb0
EVOLVE衰退の流れ

モンスターが弱すぎてみんな鯖をやりマッチングしなくなる
なのでモンスターを超強化する
野良では勝てなくなりガチPTだらけになる
ソロプレイヤーは鯖でマッチしないししても野良だと勝てないから必然的にモンスターやることになる
でも相手はガチPTだらけだし非対称の片側しかプレイできないからソロがいなくなる
モンスターをやるソロプレイヤーがいなくなりマッチングしなくなる
少ないモンスターを増やそうとモンスターをさらに強化
以下ループでソロプレイヤーが完全に消滅
マッチしなくなったのでPTも消滅

924: 名無しさん 2020/12/26(土) 18:36:45.20 ID:Vzu68m7+0
>>889
最初モンスター強すぎでカジュアル層が8割くらい引退が最初
その後は合ってる

926: 名無しさん 2020/12/26(土) 18:44:00.87 ID:VFhanj2b0
>>889
人が減った一番の理由って糞みたいに長いロード時間じゃないの?
普通の対戦ゲームはマッチしてから対戦始まるまで長いロードは一回だけだけど
evolveは三回ぐらい長いロードがあってアレが嫌で辞めたわ

896: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:07:45.90 ID:05iJZTGm0
Evolveは互いに殺し合うゲームだし日本人に合わん
日本人なら鬼ごっこ隠れんぼがちょうどいいキラーはbotでいいだろう

898: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:09:22.17 ID:SLEqrACc0
>>896
APEXは日本の方が受けてるんじゃなかったか

901: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:15:05.50 ID:05iJZTGm0
>>898
キャラ解放とゲーム自体が無料ってのがデカいだろうね

905: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:18:58.81 ID:rARusQeO0
>>898
vcptでハイドやら漁夫やらでワンチャンとかまんまdbdのptと層被ってそうだけど

899: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:10:21.67 ID:Bnof8UYA0
運営が意味不明な解釈や思いつきでユーザーウンザリさせるチンパンジーなのはしょうがないだろう。同じような奴らに受けるゲーム作ってる会社なんだから。まじで誰もやんなくなるまでキラー不利アプデは続くよ。そんなことは絶対ないだろうけどね。

904: 名無しさん 2020/12/26(土) 17:18:43.07 ID:In6GZX6aF
誰にも相手にされてない運営擁護ガイジマンなんか触るからだ
俺みたいな物好き以外はみんなNG入れてるぞ…

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1608735471/

Dead by Daylightとは

Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。

ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。

非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。

また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です