スポンサーリンク
23: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:20:16.75 ID:Xsmab0/G0
ゴーストフェイス相手に使われて分かりにくくて凄く強く感じたから購入したんだが
こいつ徒歩キラー上手い人じゃないとキツいな
ゴスフェ使ってキル率高い人凄いわ
不死破滅監視、後1つおすすめのパークあるかな?
こいつ徒歩キラー上手い人じゃないとキツいな
ゴスフェ使ってキル率高い人凄いわ
不死破滅監視、後1つおすすめのパークあるかな?
24: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:23:17.39 ID:tlhN6cV7r
>>23
ナスコ不協和音とかかなあとお楽しみ付けてオブセは凝視でワンパンするスタイルも結構ええぞ
ナスコ不協和音とかかなあとお楽しみ付けてオブセは凝視でワンパンするスタイルも結構ええぞ
29: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:34:01.58 ID:RAG4sdXda
>>23
お楽しみとか、序盤~中盤にかけて2リーチ作るためにバベチリもあり
他は不死破滅の保険にイタチかサージも破滅に乗るようになったから悪くない
霊障も開幕の初吊りペースあげたり絶対に通したいキャンプのためには強い。まぁ不死破滅と喧嘩するし運ゲーではあるが絶対に弱くは無いよ
デッハ、スプバ潰しにマインドブレーカーもありだね
あと個人的には監視より不協和音の方が開幕終盤含めて機能しやすい
徒歩キラーにとって複数回しが1番キツい
お楽しみとか、序盤~中盤にかけて2リーチ作るためにバベチリもあり
他は不死破滅の保険にイタチかサージも破滅に乗るようになったから悪くない
霊障も開幕の初吊りペースあげたり絶対に通したいキャンプのためには強い。まぁ不死破滅と喧嘩するし運ゲーではあるが絶対に弱くは無いよ
デッハ、スプバ潰しにマインドブレーカーもありだね
あと個人的には監視より不協和音の方が開幕終盤含めて機能しやすい
徒歩キラーにとって複数回しが1番キツい
ゴスフェは徒歩チェイス力もだけど、猫ケア、ゲージ管理、低い障害物でのしゃがみ→立ち覗き込みのテクニックを習得してるかどうかでだいぶ違う
しゃがみ→立ち覗き込みはそこそこ練習しないとできないけど
38: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:47:38.67 ID:Xsmab0/G0
お楽しみそんな相性いいのか
ローリーだけ単独で購入したからセットで買えばよかったな
セール来たらマイケル買うわ
みんなアドバイスありがと
>>29さんも詳しくサンクス
バベチリ解放してるからナスコかバベチリ試してみる
ローリーだけ単独で購入したからセットで買えばよかったな
セール来たらマイケル買うわ
みんなアドバイスありがと
>>29さんも詳しくサンクス
バベチリ解放してるからナスコかバベチリ試してみる
41: 名無しさん 2020/12/10(木) 17:10:35.12 ID:4yPM2qu50
>>38
お楽しみは効果でいえば徒歩キラー自体と相性がいい
切った後の硬直減らしてすぐ追いかけれるってのが大きい
お楽しみは効果でいえば徒歩キラー自体と相性がいい
切った後の硬直減らしてすぐ追いかけれるってのが大きい
72: 名無しさん 2020/12/10(木) 18:45:14.00 ID:j3eE6oLQa
>>29
スプバ持ち多いからマインドブレイカー入れてるわ、発電機触ってる限り疲労回復しないのな
スプバ持ち多いからマインドブレイカー入れてるわ、発電機触ってる限り疲労回復しないのな
26: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:29:26.27 ID:Vc1+oUfM0
俺もお楽しみ推すわ
あとパークじゃないけど板周りでのしゃがみフェイントも実用的だし覚えたら楽しくなるよ
あとパークじゃないけど板周りでのしゃがみフェイントも実用的だし覚えたら楽しくなるよ
30: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:34:28.01 ID:FOgt2/Wod
破滅不死監視採用だとトーテムもがれた終盤は単体で強いパークないとキツい よってお楽しみを推す
33: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:40:31.34 ID:VeNIFqxMd
ゴーストフェイスはマイケルのいいとこどりのようなもの
パーティーに監視役をつけられたらゴミだがそんなパーティーにはマイケルじゃそれ以上にぼろ負け確定なので結局上位互換
のぞきこみワンパンにこだわれ
パーティーに監視役をつけられたらゴミだがそんなパーティーにはマイケルじゃそれ以上にぼろ負け確定なので結局上位互換
のぞきこみワンパンにこだわれ
35: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:42:48.25 ID:XrG+o9trd
ゴスフェは立ち回り以前に覗き込みとかゲージ溜めとかの能力の使い方をあの説明文だけで把握するのは無理よ
39: 名無しさん 2020/12/10(木) 16:54:20.29 ID:5H0mb8ZS0
>>35
リーン切れてもゲージは残るとか殴ったらゼロからとかしばらく使わないと理解できんかったわ
リーン切れてもゲージは残るとか殴ったらゼロからとかしばらく使わないと理解できんかったわ
43: 名無しさん 2020/12/10(木) 17:21:19.82 ID:Xsmab0/G0
>>35
>>39
ほんそれだわ
鯖の時は見られたらダメくらいに思ってた
見られてたら白いふにゃふにゃでわかるとかゲージ残るとか解除されたら強調表示されるとか
実際使うまで分からなかった
>>39
ほんそれだわ
鯖の時は見られたらダメくらいに思ってた
見られてたら白いふにゃふにゃでわかるとかゲージ残るとか解除されたら強調表示されるとか
実際使うまで分からなかった
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607534723/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。