スポンサーリンク
173: 名無しさん 2020/12/04(金) 21:59:49.38 ID:KIaultFD0
発電機のスキルチェック中に迫害使われるとスキルチェックが重なり爆発確定
2回連続スキルチェックすればいいだけなのになぜスキルチェックを重ねるのか
2回連続スキルチェックすればいいだけなのになぜスキルチェックを重ねるのか
176: 名無しさん 2020/12/04(金) 22:03:11.86 ID:17BvhX8Fd
>>173
そうなんるんだこれは知らなかった
そうなんるんだこれは知らなかった
206: 名無しさん 2020/12/04(金) 23:28:27.76 ID:u1WY+1V90
迫害サブ遅延として見りゃそこそこ優秀だなあ
破滅かイタチはやっぱ欲しいけど遅延構成したい時には入れても悪くはないくらい
破滅かイタチはやっぱ欲しいけど遅延構成したい時には入れても悪くはないくらい
549: 名無しさん 2020/12/05(土) 18:36:52.33 ID:UvS5SVMOM
ポイント振る先が見当たらなくなった
迫害取るかそれとも適当にプレステ回すかな
迫害取るかそれとも適当にプレステ回すかな
550: 名無しさん 2020/12/05(土) 18:41:30.26 ID:CRZRagd70
迫害せめて40秒に1回にしてほしい
596: 名無しさん 2020/12/05(土) 20:09:20.27 ID:IklleqpL0
>>550
というか迫害はCTいらんだろ
どうせ後退しても一瞬触れば止まるんだし、
後退してる発電機は蹴れないんだからそんなに連発もできないんだからCT設ける必要もなかろうに
というか迫害はCTいらんだろ
どうせ後退しても一瞬触れば止まるんだし、
後退してる発電機は蹴れないんだからそんなに連発もできないんだからCT設ける必要もなかろうに
673: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:21:24.19 ID:3z8nIqMi0
迫害思ったより強くないな
監視と組み合わせてみたけど恩恵を感じない
監視と組み合わせてみたけど恩恵を感じない
678: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:27:21.24 ID:N5IhkNUY0
>>673
そもそも普通の発電機キック自体が大して効いてないのに、それ振りまくだけな上CTまであるのが強いわけがない
イタチとかオバチャとか乗ってCTが無くなってようやく使い物になる程度
そもそも普通の発電機キック自体が大して効いてないのに、それ振りまくだけな上CTまであるのが強いわけがない
イタチとかオバチャとか乗ってCTが無くなってようやく使い物になる程度
682: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:39:32.01 ID:3z8nIqMi0
>>678
発電機後退の効果より監視の索敵が楽になるかなと思ったんだけどイマイチだったわ
発電機後退の効果より監視の索敵が楽になるかなと思ったんだけどイマイチだったわ
683: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:41:58.68 ID:FqotoJcH0
迫害監視で2枠使う程じゃないんだよな
684: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:44:14.27 ID:Nc8/VIJd0
監視活かすならやっぱ破滅監視くらいじゃないとなあ
686: 名無しさん 2020/12/06(日) 00:50:53.89 ID:FqotoJcH0
悪くはないんだが4つしかない枠に入れるほどじゃない
無条件で4台10%後退ならまだしも
無条件で4台10%後退ならまだしも
753: 名無しさん 2020/12/06(日) 09:45:25.10 ID:scerT0UjM
迫害監視が強い気がする
遅延と探索同時に出来てる
遅延と探索同時に出来てる
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607057919/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。