スポンサーリンク
170: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:03:58.24 ID:GShiwWc0d
コントローラーでハントレスとかナースってやっぱキツい?
171: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:05:21.20 ID:IPWTbjU20
>>170
天井見たらマウスの方がいいけどそこまで無理なわけでも無い
天井見たらマウスの方がいいけどそこまで無理なわけでも無い
199: 名無しさん 2020/11/05(木) 17:35:42.26 ID:4P66SsXh0
>>170
やれなくはない
ただナースは本気でやるならPC行け
PS4配信者で上手いナース使いが全然いないのが物語ってる
やれなくはない
ただナースは本気でやるならPC行け
PS4配信者で上手いナース使いが全然いないのが物語ってる
173: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:08:10.88 ID:LmAIYbMLp
このゲームで明確にマウスのが良いのって使用感がFPSに近いデススリくらいっしょ
ハントレスはエイムがのんびりだからコントローラーでも別に問題ない
ハントレスはエイムがのんびりだからコントローラーでも別に問題ない
174: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:11:20.58 ID:8NmAlUk7d
>>173
いやナースも明らかにマウスの方がいいでしょ
いやナースも明らかにマウスの方がいいでしょ
ブリンクの精度とか振り向きでパッドはマウスに劣るし
176: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:13:56.16 ID:LmAIYbMLp
>>174
俺はブリンクしてからグリングリンするの苦手で飛ぶ前の段階で相手を先読みして調整するからあんまわからんな
まあ飛んでからグリングリンするならマウスのが良いのは確かだ
俺はブリンクしてからグリングリンするの苦手で飛ぶ前の段階で相手を先読みして調整するからあんまわからんな
まあ飛んでからグリングリンするならマウスのが良いのは確かだ
183: 名無しさん 2020/11/05(木) 16:41:04.26 ID:5vcMKSdn0
>>173
意外と盲点だけどプレイグもやり込もうとするならマウス必須かな
ハントレスやデススリと違って独特なエイム維持が求められる
意外と盲点だけどプレイグもやり込もうとするならマウス必須かな
ハントレスやデススリと違って独特なエイム維持が求められる
244: 名無しさん 2020/11/05(木) 19:27:33.13 ID:A8qHJOEA0
>>183
あんなガバガバヒットボックスゲロにエイム力なんて要らんよw
あんなガバガバヒットボックスゲロにエイム力なんて要らんよw
188: 名無しさん 2020/11/05(木) 17:03:58.41 ID:88hdqf+Tp
ブライト然り、プレイグとかpc環境前提キラーはどうしようもない
cs版で購入したこと自体が間違い
190: 名無しさん 2020/11/05(木) 17:06:43.16 ID:vs+UCaOS0
プレイグ別にpc前提でもないでしょ
ゲロでっぱなしで相当エイムは優しいよ
そこじゃないのさ
ゲロでっぱなしで相当エイムは優しいよ
そこじゃないのさ
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1604292350/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。