スポンサーリンク
300: 2019/08/28(水) 08:26:19.50 ID:H4+0wKWM0
ほんと野良鯖って無理ゲーだなぁ
野良鯖やってわかるDSなしトンネルキラーの多さ
鯖やるのデイリーでも苦行なんだよなぁ
野良鯖やってわかるDSなしトンネルキラーの多さ
鯖やるのデイリーでも苦行なんだよなぁ
302: 2019/08/28(水) 08:37:23.92 ID:ylIGiEap0
>>300
第一村人ドトンネルなら使われてない板の位置はっきり分かるからむしろ余裕なんだが…
第一村人ドトンネルなら使われてない板の位置はっきり分かるからむしろ余裕なんだが…
333: 2019/08/28(水) 09:49:07.08 ID:y2m+qFd0p
>>300
トンネルキラーって言うけどさ、吊った奴が視界に入ったら普通にそいつを優先するくない?
違う方を追わないといけないの?
わざわざ探してまで執着する奴なんてまず見ないぞ
トンネルキラーって言うけどさ、吊った奴が視界に入ったら普通にそいつを優先するくない?
違う方を追わないといけないの?
わざわざ探してまで執着する奴なんてまず見ないぞ
337: 2019/08/28(水) 09:57:04.56 ID:WKO+bIIcd
>>300
自分がトンネルされたら萎えるけど、
キラーからしたら負傷鯖と元気鯖2人見えたら負傷追うのは当然じゃないか?
鯖のこと思って元気鯖追うほど余裕ない
自分がトンネルされたら萎えるけど、
キラーからしたら負傷鯖と元気鯖2人見えたら負傷追うのは当然じゃないか?
鯖のこと思って元気鯖追うほど余裕ない
301: 2019/08/28(水) 08:35:18.13 ID:lPf9j2G+0
紫以下の野良マッチはほぼ生還出来ないからな
赤でも赤紫キラー相手だと完全野良は厳しい
ホントVCPTゲーだよ
赤でも赤紫キラー相手だと完全野良は厳しい
ホントVCPTゲーだよ
307: 2019/08/28(水) 08:55:30.63 ID:4OiG0259d
昨日久しぶりに山岡使ったら吊って救助狩り行くたびに救助者隠密足跡追ったら第一村人でトンネルになってしまった
結局トンネルは救助者がアフターケアしない
被救助者が隠密出来ない所大きいよね
結局トンネルは救助者がアフターケアしない
被救助者が隠密出来ない所大きいよね
315: 2019/08/28(水) 09:04:46.32 ID:+JDwhODZ0
>>307
ベビーシッターが来るからそれもなくなるな(鼻ホジ)
ベビーシッターが来るからそれもなくなるな(鼻ホジ)
316: 2019/08/28(水) 09:14:00.90 ID:4OiG0259d
>>315
ベビーシッターが流行る→天秤が流行る→桶屋が儲かる
ベビーシッターが流行る→天秤が流行る→桶屋が儲かる
308: 2019/08/28(水) 08:58:54.57 ID:H4+0wKWM0
もう野良鯖って楽しくなる要素ないと思う
329: 2019/08/28(水) 09:42:21.05 ID:PmvLmeEjM
>>308
もう運営がVCPT暗に認めたんだからそれに合わせてリワークしかないんだよな
もう運営がVCPT暗に認めたんだからそれに合わせてリワークしかないんだよな
鯖は常時距離無制限の絆状態デフォ、発電機トーテム罠チェスト地下の位置は発見後永続可視化
左下の鯖の状態も「チェイス中」「心音範囲内で隠密中」を追加
釣られた時はキラーにピン立てられるようにする
発電機の修理度合いも可視化
試合前のロード時間に他鯖の装備一式閲覧
これで野良鯖でもオバウォやR6Sみたいに連携取れるだろうから、それに合わせてキラーも超絶強化
これで煽りたいだけのヌーブパーティー消えるやろしwin-win
332: 2019/08/28(水) 09:46:43.55 ID:04eXJmRQM
>>329
限られた情報の中で連携取れるのが楽しいのにそれがなくなるなら野良でやる意味ないわw
限られた情報の中で連携取れるのが楽しいのにそれがなくなるなら野良でやる意味ないわw
334: 2019/08/28(水) 09:50:19.61 ID:rj/k7+hYd
>>332
わかる
わかる
336: 2019/08/28(水) 09:55:55.70 ID:LsB5a0vX0
>>332
これが鯖の醍醐味だよね、APEXもそうだけど全く知らない人と絶妙な連携取れて勝てた時の爽快感は
VCなんかと比較にならない爽快感がある
これが鯖の醍醐味だよね、APEXもそうだけど全く知らない人と絶妙な連携取れて勝てた時の爽快感は
VCなんかと比較にならない爽快感がある
357: 2019/08/28(水) 11:03:04.89 ID:PmvLmeEjM
>>332
そりゃそうよ
不完全情報ゲーだからこそ、ホラー映画に入り込んだような体験ができる
だからこそ、フレンドと脱出はホントに蛇足なんだよなあ
そりゃそうよ
不完全情報ゲーだからこそ、ホラー映画に入り込んだような体験ができる
だからこそ、フレンドと脱出はホントに蛇足なんだよなあ
367: 2019/08/28(水) 11:38:53.22 ID:FA5YE34I0
>>357
不完全情報ゲー?
DONとかいう立場弁えてないアホがプライベートの配信やってる最中に「PTだと野良で連携出来たときの楽しみ減るよね」的な事言って、勘違いしたキラーがPTダメとか自分の都合のいいように解釈しただけやぞ
不完全情報ゲー?
DONとかいう立場弁えてないアホがプライベートの配信やってる最中に「PTだと野良で連携出来たときの楽しみ減るよね」的な事言って、勘違いしたキラーがPTダメとか自分の都合のいいように解釈しただけやぞ
引用元: ・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part484
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。