スポンサーリンク
375: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:17:20.87 ID:Emor9qJ10
いよいよ資金繰りが厳しくなってきたんじゃない
版権使用料、デスガーデンの負債、ゲームサーバーの維持費
版権使用料、デスガーデンの負債、ゲームサーバーの維持費
380: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:23:08.87 ID:Mci8LvxY0
>>375
版権使用が厳しいならコラボキャラのアーカイブなんてやらんだろ
版権使用が厳しいならコラボキャラのアーカイブなんてやらんだろ
382: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:26:07.08 ID:Emor9qJ10
>>380
なんでそうなるかわからん。契約に内包してるだろ
なんでそうなるかわからん。契約に内包してるだろ
387: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:38:58.28 ID:Mci8LvxY0
>>382
アーカイブなんてここ1年で追加されたものなのに
コラボキラーはずっと前から
アーカイブなんてここ1年で追加されたものなのに
コラボキラーはずっと前から
385: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:34:12.83 ID:xWMketpW0
>>375
むしろ今過去一盛り上がってるから、この機会に稼いじまえって腹なんじゃないの
むしろ今過去一盛り上がってるから、この機会に稼いじまえって腹なんじゃないの
412: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:24:02.95 ID:SbCs7Q7z0
>>375
アホなやつが課金しまくってるからウハウハだろ
適当に開発してバグフィックスもしねーのにスキン出れば金出す馬鹿が多すぎんだよね
アホなやつが課金しまくってるからウハウハだろ
適当に開発してバグフィックスもしねーのにスキン出れば金出す馬鹿が多すぎんだよね
418: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:30:12.66 ID:wQ5Zeti60
>>412
よくこんな惨状で課金する気になるよな
仕事できないクソ社員に給料払ってるようなもんなのに
よくこんな惨状で課金する気になるよな
仕事できないクソ社員に給料払ってるようなもんなのに
439: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:58:46.76 ID:SbCs7Q7z0
>>418
病める時も、健やかなる時も、肉屋で画面が血だらけになってとても遊べない時も、アプデで重くてゲームにならない時も
バグフィックスに工数かけずにスキンを出し続けることを誓います!
を地で行くからな
ソシャゲならクソ叩かれてるのに課金してるやつはプリティ以上のアホなんだわ
そんな奴らにプリティ叩く資格は無いからここにはいないと思うけど
病める時も、健やかなる時も、肉屋で画面が血だらけになってとても遊べない時も、アプデで重くてゲームにならない時も
バグフィックスに工数かけずにスキンを出し続けることを誓います!
を地で行くからな
ソシャゲならクソ叩かれてるのに課金してるやつはプリティ以上のアホなんだわ
そんな奴らにプリティ叩く資格は無いからここにはいないと思うけど
378: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:18:22.61 ID:jrFaBPcxa
資金繰りが厳しいってのはない
死ぬほど儲けてるよ
死ぬほど儲けてるよ
381: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:24:38.22 ID:Mci8LvxY0
別にイベントで無料スキンよこせとせこいことは言わんがちょっと気分変えるような短期目標がないってのがな
イベントと呼ぶにはあまりにお粗末
イベントと呼ぶにはあまりにお粗末
386: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:38:07.62 ID:0vGJjgwI0
相当稼いでると思うぞ
389: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:43:23.43 ID:XknhDjUo0
創立30年くらいの老舗メーカーじゃないっけ
396: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:02:37.63 ID:PZm/Rmz8d
サカパンに開発権から運営権まで全部譲渡してくんないかな
398: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:05:12.79 ID:un9Zz6qfp
Sony studio が協力すればワンチャンあるぞ(´・ω・`)
ブラッドボーンとかデモンズソウルとか神ってたわ、
403: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:13:28.08 ID:wgdycmBmd
こんなもんだよここは
土台の良さだけでここまでやってきたゲーム、上にはゴミしか乗らないからこの先も上振れはない
ほんと土台だけ
土台の良さだけでここまでやってきたゲーム、上にはゴミしか乗らないからこの先も上振れはない
ほんと土台だけ
405: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:15:06.98 ID:PZm/Rmz8d
素材だけで4年保ったんだからマシな所が開発運営すれば栄えるだろ
素材を劣化させ続けるだけで4年保ったって言った方が正しいか…
素材を劣化させ続けるだけで4年保ったって言った方が正しいか…
416: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:27:25.77 ID:xWMketpW0
開発の初期メンバーちゃんと残ってたらな~
421: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:33:23.40 ID:oR/S9zLg0
>>416
初期メンバーが作成したプログラムがブラックボックス化してるって噂本当なんかな
初期メンバーが作成したプログラムがブラックボックス化してるって噂本当なんかな
426: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:37:29.97 ID:8J3oElz70
>>421
よくある話やろ
腕が良い奴を運営に置いておくなんて宝の持ち腐れ
そして天才が作ったもんはボンクラには理解不能
よくある話やろ
腕が良い奴を運営に置いておくなんて宝の持ち腐れ
そして天才が作ったもんはボンクラには理解不能
427: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:38:10.24 ID:PZm/Rmz8d
>>421
いまだに直らない初期バグがあるからマジだと思う
いまだに直らない初期バグがあるからマジだと思う
429: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:39:48.04 ID:xWMketpW0
>>421
プログラマー同士の間で腕に差がありすぎると稀によくある
まあ力量差の他に独特の感性で組まれていると、後継には本当に意味不明なことになる
綿密に引き継ぎしているならそれでも結構なんとかなったりするんだけど
プログラマー同士の間で腕に差がありすぎると稀によくある
まあ力量差の他に独特の感性で組まれていると、後継には本当に意味不明なことになる
綿密に引き継ぎしているならそれでも結構なんとかなったりするんだけど
435: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:46:52.95 ID:fnFl7ynS0
プログラムなんて外部環境の変化もある
初期プログラマーは、キラーホストであることを前提としてカリッカリのピーキーなチューニングしていた場合
専用サーバになったことでキラーの挙動管理に不都合なロジックだったりするかもしれない
中身なんてわかんねえけどな
初期プログラマーは、キラーホストであることを前提としてカリッカリのピーキーなチューニングしていた場合
専用サーバになったことでキラーの挙動管理に不都合なロジックだったりするかもしれない
中身なんてわかんねえけどな
440: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:07:55.75 ID:2yAeNKgp0
個人的にはクラウンか凜ちゃん実装までは良かった
やっぱり運営の人が変わったとしか思えない
イベントも蜜の小瓶に溜まるのが見えて楽しかったし、どれと交換しようかなーってワクワクしてたのに
やっぱり運営の人が変わったとしか思えない
イベントも蜜の小瓶に溜まるのが見えて楽しかったし、どれと交換しようかなーってワクワクしてたのに
441: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:08:45.76 ID:Emor9qJ10
リージョン追加あたりからおかしくなったな
443: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:11:54.07 ID:XdPornge0
>>441
その辺から無駄に仕様弄りまくり、サバに忖度しまくりになったな
その辺から無駄に仕様弄りまくり、サバに忖度しまくりになったな
450: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:18:44.44 ID:2yAeNKgp0
>>441
それ
リージョンからおかしくなった
それ
リージョンからおかしくなった
442: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:11:45.40 ID:p04HvDxK0
アレックスがいなくなったのが終わりの始まり
クラウンか凛が実装された辺りだったっけ?
クラウンか凛が実装された辺りだったっけ?
451: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:19:59.73 ID:2yAeNKgp0
>>442
有能な人が1人いなくなるとこうも違うもんなんだな
有能な人が1人いなくなるとこうも違うもんなんだな
458: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:32:53.15 ID:xWMketpW0
>>451
そりゃあ統括する部分が変わったら全体に影響出るでしょ
全体の行動指針がぶっ壊れるってことなんだから
そりゃあ統括する部分が変わったら全体に影響出るでしょ
全体の行動指針がぶっ壊れるってことなんだから
460: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:35:02.35 ID:hvn2DBxX0
英雄を実装したあたりが一番あたまおかしかったと思う
466: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:38:58.25 ID:GnljZWifp
>>460
3回殴られれば一回分無敵!はマジで実装時理解できんかった
ガチのpay to winだったろアレ
3回殴られれば一回分無敵!はマジで実装時理解できんかった
ガチのpay to winだったろアレ
464: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:38:50.26 ID:dDYgRxgTa
英雄は神でしたわ
リージョンで鯖とチェイスするのが最高にゲームしてるなって思ったわ
鯖から視界に入ろうと寄ってくるのが笑えたからおけ
そのあとリージョンのナーフは許されない
リージョンで鯖とチェイスするのが最高にゲームしてるなって思ったわ
鯖から視界に入ろうと寄ってくるのが笑えたからおけ
そのあとリージョンのナーフは許されない
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1603290774/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。