スポンサーリンク
198: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:39:49.55 ID:VZmMa9W4a
これ定期的に思うんだが、「(圧倒的)鯖有利」って言ってるやつは赤帯維持して8割は全滅取ってるキラープレイヤーのことどう思ってるん?幻の存在とでも思ってるんかな
210: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:49:17.35 ID:ajdb5IJMM
>>198
DBDのプレイ時間3000時間越えてて鯖側でも脱出率8割近くて、お遊びパークでランク1維持してるような全身DBD人間みたいなの基準にしても仕方ないだろ
DBDのプレイ時間3000時間越えてて鯖側でも脱出率8割近くて、お遊びパークでランク1維持してるような全身DBD人間みたいなの基準にしても仕方ないだろ
212: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:54:01.92 ID:g5t1RTU20
>>210
なんかその「トップの人間を基準に調整すんな」とかいう文句めちゃくちゃ聞くんだけどさ、鯖もキラーも同じ実力同士でマッチするようにランク分けされてるんだからどのランク帯の奴らの勝率を参考に調整しても変わんないんじゃないのか?お前のいう脱出率8割の鯖と全滅率8割のキラーで戦わせたらどうなんだよ
問題なのはそうやって調整された環境で低ランクキラーが赤帯4人とマッチさせられてることだろう
なんかその「トップの人間を基準に調整すんな」とかいう文句めちゃくちゃ聞くんだけどさ、鯖もキラーも同じ実力同士でマッチするようにランク分けされてるんだからどのランク帯の奴らの勝率を参考に調整しても変わんないんじゃないのか?お前のいう脱出率8割の鯖と全滅率8割のキラーで戦わせたらどうなんだよ
問題なのはそうやって調整された環境で低ランクキラーが赤帯4人とマッチさせられてることだろう
211: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:51:22.27 ID:d4Y08/hf0
>>198
だって赤鯖の8割が雑魚じゃん
ずっとキラーランク1だし勝てる試合のがずっと多いけど健常鯖2人以上いるときは理不尽だなあって思うわ
最近はもう板沼倒しでチェイスもどきしてる沼鯖見てると甘えてんなあってイライラしてくるわ
だって赤鯖の8割が雑魚じゃん
ずっとキラーランク1だし勝てる試合のがずっと多いけど健常鯖2人以上いるときは理不尽だなあって思うわ
最近はもう板沼倒しでチェイスもどきしてる沼鯖見てると甘えてんなあってイライラしてくるわ
216: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:57:48.60 ID:VZmMa9W4a
>>211
なんで8割が沼で残りの2割が健常って考えなん?
普通に考えたら8割が普通の鯖で2割が精鋭ってなると思うんだが
そら2割の精鋭が2人もいたら勝つの難しいだろ
その、「俺が上手い鯖に勝てないのは環境のせい」って考え方やめた方がいいぞマジで
なんで8割が沼で残りの2割が健常って考えなん?
普通に考えたら8割が普通の鯖で2割が精鋭ってなると思うんだが
そら2割の精鋭が2人もいたら勝つの難しいだろ
その、「俺が上手い鯖に勝てないのは環境のせい」って考え方やめた方がいいぞマジで
225: 名無しさん 2020/10/11(日) 18:10:22.09 ID:d4Y08/hf0
>>216
長くやってるから鯖のうまい人の名前覚えてるけど精鋭2割もいないって
精鋭当たったらさすがに文句言わんわほぼPT組んでるしみんなチェイスできるからガチで何しても勝てない通電までに1回ずつ吊れたら良くやったってレベル
精鋭は板節約して窓使ったチェイスできるから今の板だらけ環境じゃなくても全滅は無理だろうな
野良っぽいうまい人も数人覚えてるけど確かにその人はうまいけど他の鯖が弱いからよく全滅してる
そういうとこも理不尽だなって思うよ
ランク査定ちゃんとやってゲームバランスしっかり整えるべき
長くやってるから鯖のうまい人の名前覚えてるけど精鋭2割もいないって
精鋭当たったらさすがに文句言わんわほぼPT組んでるしみんなチェイスできるからガチで何しても勝てない通電までに1回ずつ吊れたら良くやったってレベル
精鋭は板節約して窓使ったチェイスできるから今の板だらけ環境じゃなくても全滅は無理だろうな
野良っぽいうまい人も数人覚えてるけど確かにその人はうまいけど他の鯖が弱いからよく全滅してる
そういうとこも理不尽だなって思うよ
ランク査定ちゃんとやってゲームバランスしっかり整えるべき
228: 名無しさん 2020/10/11(日) 18:14:22.71 ID:cNBNG+9W0
>>198
だからそれはサバが下手すぎるんだよ。
別に上手くなくて良いからそれなりに動いて立ち回れるサバが複数人いたらその時点でサバ有利なんだから何もおかしいことではない
理論値で言ってもプロナースがいないps4ならサバの方が圧倒的に上
だからそれはサバが下手すぎるんだよ。
別に上手くなくて良いからそれなりに動いて立ち回れるサバが複数人いたらその時点でサバ有利なんだから何もおかしいことではない
理論値で言ってもプロナースがいないps4ならサバの方が圧倒的に上
202: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:43:54.76 ID:Hs5eGYz1a
「キラー理論値(黄~紫帯キラーのぼくの限界)」で語ってるやつめっちゃいそう
まあそのランク帯で赤4人とマッチングさせられるのは純粋に気の毒だと思うが
やっぱクソなのはガバマッチなんだよなぁ
まあそのランク帯で赤4人とマッチングさせられるのは純粋に気の毒だと思うが
やっぱクソなのはガバマッチなんだよなぁ
203: 名無しさん 2020/10/11(日) 17:44:01.92 ID:ZL6sPa8Ia
eスポーツでもあるまいしそんな一握りを基準に調整しても仕方ないでしょ
ボリューム層に向けた調整するのが当然
ボリューム層に向けた調整するのが当然
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1602334736/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。
その考えこそ古いんだよ
鯖なんてもんは狩野みたいなレベルで赤帯になれるわけ
あれと赤帯キラーが同レベルだと思う?
同じ高ランクでも質を比べると「強者と弱者がマッチングしている」これが現実
鯖の査定をもっと厳しくしないと実力を適正に測れない
そもそも隠密して白トーテムもいで救助乞食してたらランク上がるっておかしいだろ