スポンサーリンク
499: 名無しさん 2020/09/29(火) 11:59:44.86 ID:RA9kfZMbd
多様性がパクリゲーに負けてるのはかなしい
旧フレディみたいなのはお鯖様のフラストレーションで変更されるから結局みんな追いかけて切るだけになってしまう
旧フレディみたいなのはお鯖様のフラストレーションで変更されるから結局みんな追いかけて切るだけになってしまう
502: 名無しさん 2020/09/29(火) 12:04:16.28 ID:Vk11Z7ulp
>>499
旧フレディは流石にキラーのフラストレーションで変更されてると思うが
旧フレディは流石にキラーのフラストレーションで変更されてると思うが
まぁルールがシンプルだからこそ多様性だすのも難しいと思うよ
個人的にはよくやってる方だと思う
505: 名無しさん 2020/09/29(火) 12:10:09.04 ID:RA9kfZMbd
>>502
フレディの変更理由って低ランでわからん殺しが多発したからじゃないっけ?
変更通知では双方のフラストレーションと言ってたけど
フレディの変更理由って低ランでわからん殺しが多発したからじゃないっけ?
変更通知では双方のフラストレーションと言ってたけど
615: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:00:37.70 ID:O4TKp5a10
>>499
しょうがないだろ、鯖専が旧フレディの能力すら複雑すぎてわからない、でも自分からは調べる気がない、ってのばかりが大声張り上げてるんだもの
しょうがないだろ、鯖専が旧フレディの能力すら複雑すぎてわからない、でも自分からは調べる気がない、ってのばかりが大声張り上げてるんだもの
504: 名無しさん 2020/09/29(火) 12:07:53.83 ID:tyyVNSCKd
旧フレディは普通にこうなって良かっただろ
最強のマイオナ勢か高級アドマシマシしかいなかった
最強のマイオナ勢か高級アドマシマシしかいなかった
616: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:05:12.77 ID:rSND2ME30
旧フレディの能力わからないって意見多かったとは思えないんだよな
開発が勝手にそう思っただけだとしか思えん
今のフレディの方が明らかに複雑になったし
開発が勝手にそう思っただけだとしか思えん
今のフレディの方が明らかに複雑になったし
618: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:08:23.31 ID:cw2Emgeva
複雑だから、じゃなくて寝てるとオーラ表示されて絶対に逃げられない()のがそもそものリワーク理由だよ
622: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:26:10.38 ID:O4TKp5a10
なんていうか、旧フレディの原作再現感すごかったからほんと残念なんだよな、リワーク
624: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:27:15.20 ID:vXzgLxOOp
普通に殴って来る今のフレディのなんか違う感はわかる
632: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:38:40.77 ID:O4TKp5a10
>>624
通常状態だと手出しできないけど条件満たしたり特定の場所だとやりたい放題できる怪物って、ホラーの定番だものね
そういう意味じゃ対戦ゲームにすごく落とし込みやすかったりするし、旧フレディはその辺良い再現バランスだったんだけど
通常状態だと手出しできないけど条件満たしたり特定の場所だとやりたい放題できる怪物って、ホラーの定番だものね
そういう意味じゃ対戦ゲームにすごく落とし込みやすかったりするし、旧フレディはその辺良い再現バランスだったんだけど
625: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:29:47.25 ID:YOCwT7Cn0
古い動画観てもフレディ理解するの少しかかったわ
でも最初に観たdbd が昔の動画だから
ナーナーナナナー聞こえたら近くに来てる、眠らされたーっていう昔のも体験したかったなと思う
切り替えできてもよくない?
でも最初に観たdbd が昔の動画だから
ナーナーナナナー聞こえたら近くに来てる、眠らされたーっていう昔のも体験したかったなと思う
切り替えできてもよくない?
626: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:30:11.54 ID:7WUCq6Qwd
旧フレディは、よく解ってない鯖だと夢落ちした瞬間殴られてたからな
633: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:42:13.09 ID:sganaAJvp
夢の中だと強いけど現実世界に出てきた瞬間女にボコられるフレディ
634: 名無しさん 2020/09/29(火) 15:46:04.16 ID:Vk11Z7ulp
リワーク理由拾ってきた
妥当な理由だと思うしどっちかといえばキラーの方がフラストレーションは高かったわ
妥当な理由だと思うしどっちかといえばキラーの方がフラストレーションは高かったわ
フレディは、プレイする側も対峙する生存者側も少しフラストレーションが溜まるものでした。プレイする側は生存者を攻撃するために7秒待たなければならず、対峙する側は、特に初心者は透明なフレディに対抗するのに苦労し、ドリームワールド内での非常に大きな作業速度の低下効果により何をするにも時間がかかりすぎでした。今回のリワークではこれらの改善を目的としています。
644: 名無しさん 2020/09/29(火) 16:17:46.83 ID:O4TKp5a10
>>634
まあたるかったっての自体は理由としては妥当だったからな
この辺はあくまで「それフレディとしてどうなの?」っていうだけの話だし
まあたるかったっての自体は理由としては妥当だったからな
この辺はあくまで「それフレディとしてどうなの?」っていうだけの話だし
641: 名無しさん 2020/09/29(火) 16:09:21.81 ID:M8xJMP3g0
昔のフレディは動画でしか知らないけど夢オチさせないと殴れないのはめんどくさそうだった
675: 名無しさん 2020/09/29(火) 17:13:33.14 ID:iioW6hUQ0
>>641
最弱候補キラーだったからね
クラウンはもういたのに….隠密茶黒は確定発見出来たけど
最弱候補キラーだったからね
クラウンはもういたのに….隠密茶黒は確定発見出来たけど
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1601264030/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。