スポンサーリンク
55: 名無しさん 2020/09/13(日) 21:16:16.32 ID:KrXnLzeU0
ブライト君強くないけど使ってて楽しいのが良いわ
ただ突進攻撃空振りでスタン無くなるの返してほしい
58: 名無しさん 2020/09/13(日) 21:21:16.43 ID:qb6IApWm0
やっぱ化合物21強いわ
距離増しナース程ではないけど喘鳴凛と張り合えるくらい強い
距離増しナース程ではないけど喘鳴凛と張り合えるくらい強い
65: 名無しさん 2020/09/13(日) 21:34:48.20 ID:JmNVFvdqM
ブライト普通に強くね?
ブライト出たから△実装ぶりにキラーやったけど黄色からすぐ紫になって赤帯鯖相手でもほぼ通電しない。不死不滅が強いだけかもだけど
151: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:36:47.36 ID:6PyIMKsN0
>>65
ほんとかあ?
赤ピンボールおじとしかやってないけど逆に全試合通電してるんだが
昨日から15試合くらいして
ほんとかあ?
赤ピンボールおじとしかやってないけど逆に全試合通電してるんだが
昨日から15試合くらいして
70: 名無しさん 2020/09/13(日) 21:43:36.98 ID:D6WrAWvj0
ブライトくん死ぬほど楽しいんだけど
81: 名無しさん 2020/09/13(日) 21:50:17.37 ID:kw2GqSiP0
ブライトは今はサバ側が慣れてないからどうにかなってるが
一月後、それ以降にどうかって話しだよな
一月後、それ以降にどうかって話しだよな
ハントレス相手にほいほい板窓使う鯖はいないし、シェイプゴスフェ相手に姿晒し続ける鯖もいないだろ
141: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:19:26.89 ID:MAEzdqT40
初めて化合物ブライトに当たったけどこれ勝つの無理でしょ
走った足跡が見えなくなる、くらいのマイナス要素ないとだめだわ
走った足跡が見えなくなる、くらいのマイナス要素ないとだめだわ
145: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:26:47.28 ID:Y00hqOSX0
>>141
そういうのは死の突進のみで百人斬りでもしてから言ってくれ
攻撃に入ると横にも動かんのだぞ
そういうのは死の突進のみで百人斬りでもしてから言ってくれ
攻撃に入ると横にも動かんのだぞ
144: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:25:42.79 ID:fRounYQp0
射線通らないようにチェイスすれば良くね?板にも強くは無いし
ブライト相手は壁ドン聞こえたらチェイスすると思った方がいいだろ化合物なんてみんな付けてるし
ブライト相手は壁ドン聞こえたらチェイスすると思った方がいいだろ化合物なんてみんな付けてるし
148: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:30:41.16 ID:xSR5s1+l0
壁にぶつかったら見えるってのも意味わからんよな
注射打ったら見えるのほうがそれっぽい気もするが
注射打ったら見えるのほうがそれっぽい気もするが
149: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:32:59.59 ID:79d7jQMsd
ブライトとかそのうちやる奴いなくなるしどうでもええやろ
150: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:35:08.99 ID:fRounYQp0
>>149
ブライトはウンコ狩り性能ドクターより高いよ
化合物でロッカーだろうが分かるし指輪付けりゃ10秒ダウンだしなウンコマン相手なら
ブライトはウンコ狩り性能ドクターより高いよ
化合物でロッカーだろうが分かるし指輪付けりゃ10秒ダウンだしなウンコマン相手なら
152: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:37:35.52 ID:bz7uVUjE0
ブライト初めて使ったけどまじ弱ぇ
トークン全て戻らないと突進使えないわ
突進中攻撃も45度くらいしか旋回出来ないし
突進中先に板倒されると何も出来ないし
トークン全て戻らないと突進使えないわ
突進中攻撃も45度くらいしか旋回出来ないし
突進中先に板倒されると何も出来ないし
153: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:37:46.92 ID:Y00hqOSX0
つーかピンおじの邪悪カテの稼ぎいいよな
走るたびにポイント化合物入れてたら化合物7の反応でオーラ可視化すると追加ポイント
健康状態と負傷状態のやつのポイントも別に分かれてるみたいですぐカンストする
二回殴るキラーだしチェイスもするから処刑以外は確実に稼げる
走るたびにポイント化合物入れてたら化合物7の反応でオーラ可視化すると追加ポイント
健康状態と負傷状態のやつのポイントも別に分かれてるみたいですぐカンストする
二回殴るキラーだしチェイスもするから処刑以外は確実に稼げる
154: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:38:35.30 ID:OYM4d4old
化合物21くん視点がストレスだしナーフとかいらん
コスパ悪くなっても使わんくなるな多分
コスパ悪くなっても使わんくなるな多分
155: 名無しさん 2020/09/13(日) 23:39:23.04 ID:1jKUyzq00
ブライト赤帯底辺ぐらいならやれるけど自分の腕じゃランク1にはなれる気がしない。サバイバー側で当たったランク1ブライトは強かったよ。ただ、ブライト上手いランク1キラーなんて他のキラーも全部上手いだろうからなぁ…。敢えてブライトを練習しなきゃいけない理由がないよね
183: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:19:15.03 ID:fsLZjYx+0
ブライトは韓国スクリムでも無双しててリーダーボードトップの人も150連4サクしてるからぶっ壊れてるよ
ただ使うのが難しすぎるから徒歩のナース枠って感じ
ただ使うのが難しすぎるから徒歩のナース枠って感じ
365: 名無しさん 2020/09/14(月) 09:14:30.07 ID:CCMhx+jk0
>>183
ただのチーターだろそいつ
ナースは板窓無視できるからわかるがブライトでは無理
ただのチーターだろそいつ
ナースは板窓無視できるからわかるがブライトでは無理
367: 名無しさん 2020/09/14(月) 09:20:37.61 ID:9CfqfDHt0
>>365
いつものプロが使ってるからどうこう理論だからNGしとけ
FPSだとHSできないくせに砂使って発狂してるタイプ
いつものプロが使ってるからどうこう理論だからNGしとけ
FPSだとHSできないくせに砂使って発狂してるタイプ
184: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:21:41.24 ID:rC39qeULd
PS4鯖が避けられないから強いだけ
上手いPC鯖とやってみ普通にピンボールの軌道理解してる動きするから
上手いPC鯖とやってみ普通にピンボールの軌道理解してる動きするから
189: 名無しさん 2020/09/14(月) 00:25:14.75 ID:qo8esRIgM
突進中オーラ見えて意味あるの?
べリレアよりレアの方がどうみても強い
べリレアよりレアの方がどうみても強い
265: 名無しさん 2020/09/14(月) 02:33:50.69 ID:eUq0Gi+B0
ブライトさんの化合物21があればロッカーインもバレる
272: 名無しさん 2020/09/14(月) 02:42:22.02 ID:Ek2Lt9jZ0
ランリセのガバ鯖のおかげかブライト熟練2戦目で終わったわ、さようならブライト君
335: 名無しさん 2020/09/14(月) 08:07:10.26 ID:GsFWhMX00
その理論で言えばチェイス最強のクラウンさんや負傷ブースト殺せるブライトさんは強キラーですな
351: 名無しさん 2020/09/14(月) 08:38:04.79 ID:JrIWLM0ia
ブライトくん楽しくなってきた
ただアプデ後からブライトくんしか使ってないからなんとかなると錯覚してるだけで他のキラーやったらもう戻ってこれないかもしれない
ただアプデ後からブライトくんしか使ってないからなんとかなると錯覚してるだけで他のキラーやったらもう戻ってこれないかもしれない
355: 名無しさん 2020/09/14(月) 08:41:58.78 ID:JrIWLM0ia
隠密ガイジうんこ漏れるは化合物21ブライトくんのおやつだわ
470: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:23:50.97 ID:N4GfHrS+0
ブライトは新キラーなのに人気がない一番の理由ってなんだ
操作性?さっき初ブライト試してみたが酔いそうになった
操作性?さっき初ブライト試してみたが酔いそうになった
475: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:27:04.02 ID:IFsyZST+H
>>470
操作性だろうなぁ…
高速移動の癖に視点低いし頑張って当ててもワンパンじゃないからチェーンソーみたいなカタルシスもないし…
操作性だろうなぁ…
高速移動の癖に視点低いし頑張って当ててもワンパンじゃないからチェーンソーみたいなカタルシスもないし…
473: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:26:37.47 ID:J+04H4Mfa
ブライト使うならビリーの方が10倍強いよ
477: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:28:49.04 ID:xAJNfWPm0
ブライトが使われない理由は操作性
真横にいるのに曲がれないから当たらずスタンするからそこが改善されたらかなり強くなる
真横にいるのに曲がれないから当たらずスタンするからそこが改善されたらかなり強くなる
481: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:33:05.40 ID:EzUcar1l0
初見から普通に使えてるけどなあブライト君
ナースのほうがよっぽど難しいわ
482: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:33:06.58 ID:inuo83jz0
ブライト視点低くて酔うし操作で酔うしこれならナース練習する方が良くねって思った
見た目もなんか微妙だしなぁ
見た目もなんか微妙だしなぁ
483: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:34:13.56 ID:1KzEb8340
ブライトはFPSでやらせる動きじゃないところやな
ブライトだけTPSみたいな三人称視点だったらもっと使いやすく差別化もできた
ブライトだけTPSみたいな三人称視点だったらもっと使いやすく差別化もできた
484: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:37:42.84 ID:7RvrjMB+H
三人称は隠密を見付けやすいのでダメです
485: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:38:25.08 ID:6XL4W6PO0
なにより能力がダサい、カッコ悪い上に意味不明
ピッグやゴスフェもカッコよくないし、プレイグは汚いけどこいつは意味不明なダサさで使いたいと思わん
ピッグやゴスフェもカッコよくないし、プレイグは汚いけどこいつは意味不明なダサさで使いたいと思わん
486: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:38:57.23 ID:AeYdG4/y0
考えてみると一人称視点の良さってあんまりないな酔いやすいし
487: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:51:19.83 ID:EJHFL9G2d
ブライトを試しにパッドでやったらムズ過ぎた
CSも商売相手なのに売る気全くないだろ
CSも商売相手なのに売る気全くないだろ
490: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:01:32.13 ID:shIs1Mlpd
>>487
CS相手の商売じゃなくて避けられないCS鯖を狩るPCキラー向けに出したキラーだよ
CS相手の商売じゃなくて避けられないCS鯖を狩るPCキラー向けに出したキラーだよ
493: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:09:05.02 ID:7RvrjMB+H
>>487
元々PS4ユーザーは課金DLCの購入率低いはずだしPC向けメインになるのはしゃーない
元々PS4ユーザーは課金DLCの購入率低いはずだしPC向けメインになるのはしゃーない
488: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:52:13.15 ID:oyK21/zc0
たしかになぁ・・・
489: 名無しさん 2020/09/14(月) 13:54:24.72 ID:czK6qIGbr
ナースよりは簡単だけど練習して使いこなせた末に得る対価がナースは「最強」だけどブライトは「中の上」だからなぁ…。ブライト100時間練習するならナース100時間練習した方が得られる物が大きい
491: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:02:03.63 ID:BqHrxS0s0
個人的にはナースより難しくね?と思うわ
494: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:09:39.90 ID:JAzSndnap
ブライトは全滅取れるけど、ナースこれから練習して扱えるかね?
496: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:10:31.31 ID:mCAdeTLud
>>494
ブライトで行けるなら絶対余裕
ブライトがゴミに感じるよ
ブライトで行けるなら絶対余裕
ブライトがゴミに感じるよ
503: 名無しさん 2020/09/14(月) 14:20:48.27 ID:JAzSndnap
赤1ナースはどう足掻いても回避できないとこにブリンクしてくるから怖いわ
そういう調整が難しそうだから能力封じても狩れるブライト使っちゃう
そういう調整が難しそうだから能力封じても狩れるブライト使っちゃう
550: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:23:52.14 ID:AeYdG4/y0
今キラー全然マッチしないけどこれブライト君のせいじゃないよね?DSバグのせいだよね?
551: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:24:50.40 ID:0Ry1oN3ba
pcブライト怖すぎる
高速移動のゴキブリだよ…
高速移動のゴキブリだよ…
554: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:28:47.33 ID:LFwvbZcm0
ブライトって狭いとこ板グルされたらなにもできんよね
555: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:29:04.45 ID:UQFrlUbx0
>>554
あるいて追っかければよくね?
あるいて追っかければよくね?
556: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:32:25.36 ID:3j5wCTFhd
ダッシュの避け方知ってるPC相手だと結局徒歩の技術が要求されるからなブライト
557: 名無しさん 2020/09/14(月) 16:34:17.25 ID:JeDj4ipM0
ブライトさんはダッシュで近づいて歩いて殴るでしょ
591: 名無しさん 2020/09/14(月) 17:02:01.56 ID:Uu1ZQ2vh0
ブライトの能力発動中の音分かりやすくしてほしいわ
ダッシュしてくるのか徒歩で対応変わるし
他のキラーはなんだかんだで音で判断できるのに
ダッシュしてくるのか徒歩で対応変わるし
他のキラーはなんだかんだで音で判断できるのに
680: 名無しさん 2020/09/14(月) 19:31:55.86 ID:+QiCnVG50
ブライトのマップは次の追加アプデにでも実装されるのか?
758: 名無しさん 2020/09/14(月) 21:42:13.25 ID:POjNOlHo0
ブライトくん楽しすぎるな
障害物挟めば無力ということすら分からない鯖ばっかりだからなんとかなってる感はあるが
障害物挟めば無力ということすら分からない鯖ばっかりだからなんとかなってる感はあるが
777: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:09:05.55 ID:l4KGMkCE0
>>758
自分は1戦でお腹いっぱいになるわ
移動が速いけど、ピンボール移動を何度もやるのは疲れる
自分は1戦でお腹いっぱいになるわ
移動が速いけど、ピンボール移動を何度もやるのは疲れる
791: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:21:09.86 ID:POjNOlHo0
>>777
ピンボール俺は疲れないんだよな、みんな疲れるって言うけど
昨日から20戦くらいしてるけど逃げられたの1回だけだ
機動力で破滅不死を活かせるし、化合物21+指輪でダウンペース早すぎるからまじで楽しい
どうせ鯖が分かってきたりアドオンナーフ入ったりしたら終わりそうなキラーだから今楽しいうちにプレイしておきたい
ピンボール俺は疲れないんだよな、みんな疲れるって言うけど
昨日から20戦くらいしてるけど逃げられたの1回だけだ
機動力で破滅不死を活かせるし、化合物21+指輪でダウンペース早すぎるからまじで楽しい
どうせ鯖が分かってきたりアドオンナーフ入ったりしたら終わりそうなキラーだから今楽しいうちにプレイしておきたい
794: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:27:37.08 ID:D9dUFReHM
>>791
それアドオンが強いだけじゃね
アドオン込みで強そうなのはよく言われてるが、本体性能が強いって言ってるのあんまり聞かないけど
それアドオンが強いだけじゃね
アドオン込みで強そうなのはよく言われてるが、本体性能が強いって言ってるのあんまり聞かないけど
798: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:37:49.91 ID:5T0yVk3a0
>>794
アドオンが強い=そのキラーが強いだろ何言ってんだ
それなりにキラーやってたらアドオンとか基本使い放題になるしな
アドオンが強い=そのキラーが強いだろ何言ってんだ
それなりにキラーやってたらアドオンとか基本使い放題になるしな
808: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:44:54.06 ID:POjNOlHo0
>>794
ぶっちゃけ化合物21が本体だと思ってるし、そもそも強いとも思ってない
鯖がアドオン効果知らなかったりチェイス分かってないから勝ててるだけ
実際分かってる鯖相手だときつかった
ぶっちゃけ化合物21が本体だと思ってるし、そもそも強いとも思ってない
鯖がアドオン効果知らなかったりチェイス分かってないから勝ててるだけ
実際分かってる鯖相手だときつかった
779: 名無しさん 2020/09/14(月) 22:10:53.35 ID:uvenGoMp0
ブライトの視点低すぎて分からねえし酔うわ
対策ねえのかこれ
対策ねえのかこれ
引用元: https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599995223/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。