スポンサーリンク
18: 名無しさん 2020/08/21(金) 15:43:00.87 ID:NtFGmR1N0
ブライト買うつもりだけどリージョン以上につまらなさそうなキラーだな
42: 名無しさん 2020/08/21(金) 16:32:52.76 ID:IWVveHkG0
>>18
パーク引換券だから買わないでシャードと交換推奨だよ
パーク引換券だから買わないでシャードと交換推奨だよ
82: 名無しさん 2020/08/21(金) 17:46:48.39 ID:oDDLptZ90
不死はトーテム近くの鯖を可視化する能力も強そうなんだよな
少なくとも開幕ボカンとか開幕発電せずにド隠密されるとかは減りそう
少なくとも開幕ボカンとか開幕発電せずにド隠密されるとかは減りそう
84: 名無しさん 2020/08/21(金) 17:57:06.36 ID:vY074plUd
>>82
PTB処刑人みたいに弱体化されると読んでるから期待してない
PTB処刑人みたいに弱体化されると読んでるから期待してない
99: 名無しさん 2020/08/21(金) 18:19:52.06 ID:IWVveHkG0
>>84
ある程度買わせてから鯖のフラストレーションを理由に弱体化がいつものやり方だし今回も最初は盛って客釣ってって感じだよなぁきっと
ある程度買わせてから鯖のフラストレーションを理由に弱体化がいつものやり方だし今回も最初は盛って客釣ってって感じだよなぁきっと
102: 名無しさん 2020/08/21(金) 18:29:48.03 ID:wgFhaX1d0
ふと思ったが、ブライトってfallgaysみたいだよな。
障害物にぶつかると行きたいほうに上手く走れないどころか明後日にぶっ飛ぶあたりとか。
障害物にぶつかると行きたいほうに上手く走れないどころか明後日にぶっ飛ぶあたりとか。
能力キャンセル空振りに無慈悲乗るなら移動手段として使えないのかね。
それともあれは特殊攻撃なんだろうか。あれで特殊攻撃扱いは泣けるが。
222: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:30:20.02 ID:0A0bqRxT0
ブライト言うほど弱くないって言ってる配信者の動画見たけど
ほぼ通常殴りでダウンさせててただの徒歩キラーでしかなく鯖がゴミだっただけで草
流石に逆張り過ぎると思うんですけど
ほぼ通常殴りでダウンさせててただの徒歩キラーでしかなく鯖がゴミだっただけで草
流石に逆張り過ぎると思うんですけど
223: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:35:05.05 ID:naqJn8iW0
>>222
メーカーに辛辣な意見は言えない
御用学者みたいなもんやぞ
メーカーに辛辣な意見は言えない
御用学者みたいなもんやぞ
228: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:43:00.33 ID:N20OvEdk0
>>222
まあほぼ通常殴りで済ませれるような相手だと、
突進攻撃当てようとしなければ単なる高速移動持ちぐらいの印象にしかならんだろうな
まあほぼ通常殴りで済ませれるような相手だと、
突進攻撃当てようとしなければ単なる高速移動持ちぐらいの印象にしかならんだろうな
230: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:46:49.26 ID:pPfXk/k70
ブライトは板を封じるやつとか高級アドオンつけて能力を移動と当てられる時限定で使うようにすればまあまあ戦える
ただ糞つまらん
視点が低いのもストレスにしかならんし
ただ糞つまらん
視点が低いのもストレスにしかならんし
231: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:50:51.78 ID:eZbdvt6I0
そもそも弱キラーをいちいち工夫して使おうとする必要があるのか
236: 名無しさん 2020/08/21(金) 22:56:28.12 ID:/eUSyoc30
>>231
弱いやつほど応援したくなるだろ?
甲子園でも大して興味のないチーム同士の対戦の時負けてる側応援したくなるじゃん
弱いやつほど応援したくなるだろ?
甲子園でも大して興味のないチーム同士の対戦の時負けてる側応援したくなるじゃん
301: 名無しさん 2020/08/22(土) 01:42:43.94 ID:m+Bfa7uV0
最近のアドオンは押さえつけられた特殊能力をマシにするもんでしかないからもっと基本の立ち回りや戦法から激変しサバもアドオン読みながら戦うようなものにしてほしいわ
ブライトおじさんはアドオンだけは優秀ね
それでも弱いけど
ブライトおじさんはアドオンだけは優秀ね
それでも弱いけど
314: 名無しさん 2020/08/22(土) 02:04:06.49 ID:3FJGcHzA0
実装前から無かったことにされてるブライトさん涙目
377: 名無しさん 2020/08/22(土) 08:22:22.91 ID:3FJGcHzA0
ブライトは配信見ても、それ徒歩で殴りに行ったほうが早いんじゃ、としか思わん
378: 名無しさん 2020/08/22(土) 08:29:51.53 ID:b2YrVkZB0
上手い人の使うブライトの必勝パターンって少し広いエリアで1発入れてから能力でワンバンして高速で追いついてダウンパターンなんだけど
使ってる人はわかるだろうけどソレって完全にナースの必勝パターンなんだよね
しかもナースなら板倒し、窓越えも確定するから完全に下位互換感が凄い
使ってる人はわかるだろうけどソレって完全にナースの必勝パターンなんだよね
しかもナースなら板倒し、窓越えも確定するから完全に下位互換感が凄い
379: 名無しさん 2020/08/22(土) 08:30:47.47 ID:xOoelbIa0
ブライトはピンボール攻撃削除して超速くて操舵性もある能力に作り替えないと使い物にならん
380: 名無しさん 2020/08/22(土) 08:31:16.78 ID:UNdcuxfIM
ドラゴンを爆音ドクターに付けて発電機固めたい
382: 名無しさん 2020/08/22(土) 08:32:21.15 ID:GSjZIkgLM
ナース→瞬間移動による移動で板、壁をものともせずカッコいい
ブライト→必死に全力疾走して壁にぶつかりつつ移動、とにかくカッコ悪い
ブライト→必死に全力疾走して壁にぶつかりつつ移動、とにかくカッコ悪い
386: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:00:44.82 ID:bY17xNNj0
>>382
Donカスが冗談で言ってたブリングできるトラッパーを本当に生み出しちゃうの本当に草
流石プリティクオリティ
Donカスが冗談で言ってたブリングできるトラッパーを本当に生み出しちゃうの本当に草
流石プリティクオリティ
388: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:05:57.71 ID:8R5T1vBp0
ブライトのパークフレディに移植したらやべえ事になるな
392: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:37:01.17 ID:J/30uIRG0
>>388
キラーのパーク枠に空きがあるのだろうか
キラーのパーク枠に空きがあるのだろうか
389: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:12:54.35 ID:Eh9DmKsHd
能力の操作がクッソ難しい癖に板倒しや窓枠越えが普通に通用するっていうのがもうね
赤ゲロだと分かりやすいぐらい強くなるゲロおばですら1週間で見なくなったのにこんな能力じゃ…
390: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:15:39.33 ID:dn3nMv30M
アンデッドブラッドドラゴン引換券…なにこの遊戯王カード
393: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:41:22.93 ID:2tAb/Qnd0
不死と破滅を室内指定でやればかなりキツそう
天秤つけてゴスフェとかでやればほぼ発電機回らないんじゃね?って思ってしまう
天秤つけてゴスフェとかでやればほぼ発電機回らないんじゃね?って思ってしまう
396: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:52:39.27 ID:Szvsx9Ki0
不死ノーワンあったらゲート寸止めがいいの?
野良なら即脱出安定な気がしてならない。
野良なら即脱出安定な気がしてならない。
398: 名無しさん 2020/08/22(土) 09:59:22.55 ID:WNkY3ImW0
>>396
野良だと不死ノーワンだって気づける可能性ほとんどないと思う
野良だと不死ノーワンだって気づける可能性ほとんどないと思う
400: 名無しさん 2020/08/22(土) 10:09:46.69 ID:YvoekdYvp
>>396
呪術トーテムが通電まで残ってる試合なんてどんだけあんの?
呪術トーテムが通電まで残ってる試合なんてどんだけあんの?
404: 名無しさん 2020/08/22(土) 10:22:05.15 ID:YvoekdYvp
不死の霊障おかわりで燃えてるのをびびって壊さなくなるってのも考えにくい
553: 名無しさん 2020/08/22(土) 14:33:27.60 ID:Q/qg3J1L0
霊障は仕方ないけどな
壊さずに残ってる方が圧倒的に怖い
壊さずに残ってる方が圧倒的に怖い
554: 名無しさん 2020/08/22(土) 14:34:03.66 ID:MsvG1J190
不死霊障は本実装される際に絶対修正されるだろうよ
588: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:12:22.42 ID:sDs9cG2zr
刑事の直感強くね?
589: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:14:11.33 ID:m+Bfa7uV0
>>588
不死が来たら介護用につけて行かなきゃな
不死が来たら介護用につけて行かなきゃな
590: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:22:20.76 ID:APxgtWbE0
不死が来たら刑事の直感流行るかもね
ゴリ押せば取り敢えず2つは点くから大体のトーテムは把握出来る
ゴリ押せば取り敢えず2つは点くから大体のトーテムは把握出来る
591: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:23:34.20 ID:Q/qg3J1L0
鯖のパーク便利なやつ増やしてあげていいから不死ドラゴンは弱体無しで来てほしいわ
環境変える意識がやっと現れたのかなって感心したんだから
環境変える意識がやっと現れたのかなって感心したんだから
592: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:24:41.37 ID:EgiUq8ma0
破滅不死は発電機引き離せるキラーじゃないと強みが出ないしなあ
593: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:28:50.34 ID:D/KABLKed
アンデッドドラゴン山岡とか書くとカッコいいな
595: 名無しさん 2020/08/22(土) 16:34:08.51 ID:APxgtWbE0
霊障不死で不死が最後まで残った時て最大何回ワンパン発動出来るんだろう?無力トーテムに変わったトーテムがどういう扱いになるかだけど
理想は4回だけど、2回までかな?
理想は4回だけど、2回までかな?
619: 名無しさん 2020/08/22(土) 17:50:06.12 ID:xOcYwoi7d
ドラゴンと身代わりトーテムをナーフしなかったらどたどたガイジのままでも許したるわ
ティーチャーだけ取ってポイ捨て確定の運命にあるのほんと哀れでしょうがない
ティーチャーだけ取ってポイ捨て確定の運命にあるのほんと哀れでしょうがない
623: 名無しさん 2020/08/22(土) 18:01:15.49 ID:pDntUAsK0
>>619
それでも鯖有利すぎだから上方修正必要なレベルだろ、ドラゴンなんて40秒くらいでいいわ
それでも鯖有利すぎだから上方修正必要なレベルだろ、ドラゴンなんて40秒くらいでいいわ
726: 名無しさん 2020/08/22(土) 22:09:25.32 ID:CHYCd3HV0
ゴキブライトってスターウォーズのモブで出てきそうでパッとしない
レイスみたいな愛されポジか?
レイスみたいな愛されポジか?
758: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:28:50.18 ID:Dbb0u+ny0
早く真キラーが新キラーのブライトを殺すPVを出してくれー!
間に合わなくなっても知らんぞーーー!!
間に合わなくなっても知らんぞーーー!!
773: 名無しさん 2020/08/22(土) 23:46:32.48 ID:bY17xNNj0
>>758
フォージはビジュアルだけだったけどブライトの場合はPTBまでやっちゃってるからね…新キラーはブライトだろうね
フォージはビジュアルだけだったけどブライトの場合はPTBまでやっちゃってるからね…新キラーはブライトだろうね
792: 名無しさん 2020/08/23(日) 00:21:43.44 ID:n49LxRo80
ブライトこのまま実装されたらブライトの次に来るキラーどうなってしまうんだろうな
ここまでアレだと何来てもブライトよりはマシに見えるだろうけどまさかの可能性もあるからな
ここまでアレだと何来てもブライトよりはマシに見えるだろうけどまさかの可能性もあるからな
974: 名無しさん 2020/08/23(日) 11:26:27.73 ID:DUBQxZXP0
不死1回きりとかの産廃にされそうな予感がするなあ
ドラゴンはクールタイムでかいからちょうどいい感じの使われ方になりそうだけど
ドラゴンはクールタイムでかいからちょうどいい感じの使われ方になりそうだけど
引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1597987229/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。