雑談・小ネタ

【DbD】Dead by Daylight はFPS上手くなくても楽しめるから流行ったの?

104: 名無しさん 2020/03/26(木) 12:24:08.65 ID:FZcviRE50
バイオもプレデターも一応やるつもりだけど代わりにはならんだろうなあ
DbDがウケたのって操作が簡単でルールが単純だからだしな
DbDじゃまともな動きしてキラーも赤帯のフレと別ゲーやったらクソ沼地雷で震えたわ
それ考えるとDbDごときで沼な奴ってリアルだとマジで日常生活に支障あるだろ

120: 名無しさん 2020/03/26(木) 12:58:18.18 ID:ks1xpdF+p
>>104
そりゃ別ゲーやりゃ操作法やらセオリー変わるんだから仕方ないんじゃない?
DBD上手い奴がエペ上手い訳じゃねぇしエペ上手い奴がDBD上手い訳じゃねぇしな
モンハンとかだと太刀上手くても片手剣は下手とかも普通にある

105: 名無しさん 2020/03/26(木) 12:28:39.06 ID:7zm6nEVwa
まともな連中は一回触るだけで底の浅さに気付いて辞めていくからな

119: 名無しさん 2020/03/26(木) 12:58:07.29 ID:2R9gcUqU0
>>105
たま~にプロゲーマーがdbd配信やりはじめても速攻で別ゲーに乗り替えるしなw

121: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:06:46.85 ID:aHxv6tpI0
要求される習熟度は全然違うけどな
DbDは1ヶ月くらいやらなくても全然問題ないがapex等FPSは1ヶ月やらなかったらもう調子ガタガタよ 取り戻すのにも時間掛かる
DbD上手いやつにapex上手くさせるのとapex上手いやつにDbD上手くさせるなら後者の方が絶対時間少ないと思う

127: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:29:46.62 ID:ks1xpdF+p
>>121
そうか?
FPS上手いがDBD下手な奴多いけどな
FPSは反射神経でどうにかなる部分多いがDBDは判断力が大事やから反射神経はあまり必要ないしな

128: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:33:02.10 ID:Pj/cl/A60
>>127
的外れすぎて草

129: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:34:36.05 ID:aHxv6tpI0
>>127
FPSもゲームによるが状況判断大事だけどな
しかも習熟度の話してるんだけど

188: 名無しさん 2020/03/26(木) 16:33:20.43 ID:EBxBEI3K0
>>127
FPSこそ判断力大事だろ

197: 名無しさん 2020/03/26(木) 16:56:18.88 ID:ks1xpdF+p
>>188
話の流れ全部見てから振ってこいよ
同じ説明何度もするの怠いからいちいち説明しないよ

199: 名無しさん 2020/03/26(木) 17:00:25.86 ID:3Rd/vDdC0
>>197
DbDはライト層めちゃくちゃ多いし天井も低いから簡単な部類だと思うよ

206: 名無しさん 2020/03/26(木) 17:14:21.28 ID:ks1xpdF+p
>>199
ライト層ならエペもライト層かなり多いやで

203: 名無しさん 2020/03/26(木) 17:06:14.95 ID:EBxBEI3K0
>>197
今、見てきたわ

122: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:08:45.03 ID:TvfzvQWda
俺はapexとdbdでdbdを選択した男だ。後悔はしていない

123: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:16:13.74 ID:8uAoT63Ka
>>122
選択するってのがよくわからん
このゲームテクも知識も慣れもいらん片手間で十分できるゲームだろ
これやったからエペできなくなるなんてありえん

125: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:24:32.65 ID:GfxA8qvra
このゲームは操作の精度とか瞬間的な判断力みたいなテクニック要素ほぼ無いからな
有るとしても一部のキラーだけ
後は基本的にやる事を判断できる脳味噌が有れば誰でもできる

130: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:36:20.30 ID:dde6ze3M0
判断も習熟度もfpsの方が難しいわな

132: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:39:21.00 ID:wle6U3xba
fpsが上手な奴はキーボードでやってるイメージだわ
DBDのキーボード難しい

133: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:39:43.73 ID:dhugMKyN0
あのゲームが上手いからこのゲームも上手い
これが上手いのにあれは下手なのはおかしい!とか不毛すぎる
そんなもん人によるだろ

135: 名無しさん 2020/03/26(木) 13:41:52.29 ID:ks1xpdF+p
お前らホンマにFPSやった事あるのか?
FPSはマップやレーダーで状況判断できるから判断材料は豊富
それに俺が言ってるのは判断力が足りなくても反射神経で補える部分があるって意味な
DBDで反射神経で自分や味方の判断ミスフォローできるの?(笑)

138: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:02:00.09 ID:7zm6nEVwa
他ジャンルうまいけどDBD下手→DBDに熱注ぐのがかったるいだけ
DBDうまいけど他ジャンル下手→ただの勘違い野郎

139: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:02:56.14 ID:b27KQCsLa
最近ずっとapexやってたがDBDはエイム力いらんからFPSの方がむずい気がする
判断力が必要なのはどっちも同じ
FPSは判断力+エイム力がないとダメ

157: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:41:03.30 ID:v89dxQ/O0
>>139
dbdがウケたのはそこ
エイム力がなくても普通に戦えるところ

144: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:17:50.72 ID:dde6ze3M0
ゲーム違えば求められる物変わるから
fpsうまくてもdbd下手なのは仕方無いし逆も仕方無いけどね
ゲーム性から言えばfpsの方が求められる物多いし高いから難しい
dbdで反射神経はフェイントに対してぐらいかな?
わざわざ笑付けて煽るのは意味不

147: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:24:15.33 ID:ks1xpdF+p
>>144
習熟度の話で反射神経出すなと言うから習熟度の高いナースの話振ったら話すり替えてくるとか意味不
そもそも俺がゲームが違えば上手い下手は変わる話を最初にしてますからね

145: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:20:40.64 ID:dde6ze3M0
何か君とは噛み合っていない気がする

146: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:21:58.07 ID:DQZWtnqr0
なんでこんなことでマウントとってるんだ?

148: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:25:38.20 ID:GfxA8qvra
君たち毎日楽しそうでいいね

150: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:32:28.80 ID:jYHdIN2qp
FPSのオブジェクト系とdbd比べてるなら話にもならん
比べること自体がアホなくらいfpsの方が頭使うよ

151: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:32:37.63 ID:dde6ze3M0
君の最初の話を俺は否定してないんだがこれに対して噛み合っていないと言ったんだ
全部俺が悪いよすまんな

152: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:33:21.67 ID:h0NYFHJfp
dbdはやってりゃそれなりに上手くなる上限の低いゲーム
FPSは5億時間かけても下手な奴は下手

158: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:41:05.67 ID:ks1xpdF+p
>>152
俺のフレ、DBD2年以上やっとるが下手なまんまや…
まぁ、FPSも下手なまんまやけどな(笑)

160: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:49:29.46 ID:2fsa66xrp
エイム力いらんとか嘘やろ
旋回対応死角からのため攻撃の調整もろもろ
ここでミスったからキツくなったみたいな場面がこれまでどれだけあったことか
別にfpsプレイヤーとやりあいたいわけじゃないよ

163: 名無しさん 2020/03/26(木) 14:53:43.52 ID:/e/J1CsK0
>>160
視野角の調整はエイムとは言わんと思う

引用元: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1585142372/

Dead by Daylightとは

Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。

ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。

非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。

また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です