スポンサーリンク

29: 名無しさん 2020/03/01(日) 22:37:55.45 ID:MF6xebR70
夜のマッチング糞すぎww何とかならんかwww
36: 名無しさん 2020/03/01(日) 22:58:25.02 ID:21W6M7Wgp
>>29
おまえがキラーやれ
おまえがキラーやれ
38: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:02:46.14 ID:6twwCgJu0
本格的にキラー不足って感じ
しゃーないまたキラーやるか…
しゃーないまたキラーやるか…
39: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:06:23.42 ID:MAvg67gN0
マッチングしないって喚くならキラープレイしろよな
焚火を乗り越えたものにしか脱出する権利は与えられないんだよ
焚火を乗り越えたものにしか脱出する権利は与えられないんだよ
40: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:06:27.82 ID:ljKtBqeb0
アーカイブ早くしてくれ~きらーやるいみがなーい
42: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:22:32.78 ID:XInEeGTg0
アーカイブなんてキラーだけでいいのに
47: 名無しさん 2020/03/01(日) 23:49:59.14 ID:ljKtBqeb0
サバイバーのランク上げしようと思ってもマッチング長いし、キラーはアーカイブこねーからやる意味ないしでやる事なさすぎるんだよな
51: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:01:48.16 ID:A1yqCfxD0
ランク1と2はだいたい旋回が上手いからきっつい
52: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:01:51.83 ID:mjW4Daus0
キラーランク緑なんだが赤鯖、しかも12ばっかだわ
キラーの赤は虹色帯とでも当たってんのか?
キラーの赤は虹色帯とでも当たってんのか?
58: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:05:52.57 ID:X8HCPcP70
人はいるのにマッチングしない不思議なゲーム
59: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:08:07.49 ID:1tLdxcBi0
ほんと夜はptしかいないな
均等釣りして10吊り逃げた2人がゲート前で通知煽り始めて草
均等釣りして10吊り逃げた2人がゲート前で通知煽り始めて草
79: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:55:44.15 ID:LY9fz0UC0
新キャラやバランス調整よりもさっさと60fps出せるようにしてほしいわ
ガクガクすぎて旋回されると消えるしハントレスの至近距離手斧全然当てられんわ
まあヌルヌルになって恩恵得やすいのはキラー側だから一生やらないだろうけどな
鯖はルインが死んでガクガクでも発電機回せるようになったしな
ガクガクすぎて旋回されると消えるしハントレスの至近距離手斧全然当てられんわ
まあヌルヌルになって恩恵得やすいのはキラー側だから一生やらないだろうけどな
鯖はルインが死んでガクガクでも発電機回せるようになったしな
80: 名無しさん 2020/03/02(月) 00:57:15.55 ID:cMJp2HtD0
キラーの勝率高いからって試合以外のところでもどんな調整してもいいやろ!wってなってるのほんとゴミ
82: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:03:12.80 ID:zOQJACvXd
専鯖きて糞みたいな旋回仕様と合わさって旋回相手にストレスためまくってるんだがこれ俺だけ?
旋回相手に確実に当てられるレベルの人の感度とかコツとか知りたいわ
旋回相手に確実に当てられるレベルの人の感度とかコツとか知りたいわ
86: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:07:01.33 ID:cMJp2HtD0
>>82
いやproでも確実に当てるのは無理だわ
ガバいやつには殴る前に一歩下がるとか腰あたりを見るとかいろいろあるけど結局ガバ旋回は見えるけど本当に上手い旋回するやつには読みしか無い
でも感度は100で慣れるべき
いやproでも確実に当てるのは無理だわ
ガバいやつには殴る前に一歩下がるとか腰あたりを見るとかいろいろあるけど結局ガバ旋回は見えるけど本当に上手い旋回するやつには読みしか無い
でも感度は100で慣れるべき
87: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:07:11.67 ID:Uq7Rv2X80
>>82
感度は100
旋回されるならすぐ殴らずに近くで様子見その際に常に前に歩くんじゃなくてサバイバーがこっちに来るなら自分も下がって視点はサバイバーの腰あたりにして溜め攻撃するんじゃなくてちょん押しのその場攻撃
後ろ向きながらチェイスしてくるやつが旋回orデッハなのでそこらへん確認
感度は100
旋回されるならすぐ殴らずに近くで様子見その際に常に前に歩くんじゃなくてサバイバーがこっちに来るなら自分も下がって視点はサバイバーの腰あたりにして溜め攻撃するんじゃなくてちょん押しのその場攻撃
後ろ向きながらチェイスしてくるやつが旋回orデッハなのでそこらへん確認
93: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:11:06.82 ID:Bv6J1oGbd
回答ありがとう
やっぱ確実な旋回対応は厳しいか……
やっぱ確実な旋回対応は厳しいか……
調整云々よりまずこれをどうにかしてほしいわ
94: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:11:23.23 ID:cMJp2HtD0
クロスセーブ来るならpcに移行しようかと思ってたけど今やあっちにはもー◯ーがあるからほんと前も地獄後ろも地獄だわ
開発は地獄の窯の底で煮え尽きてくれ
開発は地獄の窯の底で煮え尽きてくれ
103: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:18:09.24 ID:cMJp2HtD0
まずキラーの勝率が上がればキラーが増えると思ってるのがエアプ
今も勝率高いのにいねえから
今も勝率高いのにいねえから
104: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:19:43.92 ID:FLIJw7Q5p
>>103
オワコンで草
オワコンで草
105: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:20:03.23 ID:cMJp2HtD0
結局勝率を下げるために理不尽さとかストレスを増やしてるから減るんだよ
キラーを快適にできるようになったけど勝率は下がった 開発の目指す場所へ行くには本来こうしなきゃいけない
キラーを快適にできるようになったけど勝率は下がった 開発の目指す場所へ行くには本来こうしなきゃいけない
110: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:25:42.61 ID:TF5QCv9y0
>>105
運営「んー、DS!ボロタイ!工具箱buff!……ねぇどうしてキラーへるの?」
運営「んー、DS!ボロタイ!工具箱buff!……ねぇどうしてキラーへるの?」
115: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:29:09.06 ID:Wxkb4b5w0
>>110
血族を忘れるな
血族を忘れるな
109: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:25:08.44 ID:eS/6bTx0p
せめて鯖の煽り動作を規制すればいいんじゃね?
同じ動作を短時間で数回繰り返したらワープして吊られる
出口近くで数秒待機したらワープして吊られる
同じ動作を短時間で数回繰り返したらワープして吊られる
出口近くで数秒待機したらワープして吊られる
あれ?もしかして俺、バ開発より頭いいのでは?
113: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:28:12.49 ID:nvVF/JP20
>>109
煽りなんて目の前でくるくるなり棒立ちなりなんとでできるのに馬鹿なのか君は
煽りなんて目の前でくるくるなり棒立ちなりなんとでできるのに馬鹿なのか君は
119: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:34:39.10 ID:eS/6bTx0p
>>113
放置はワープして吊るすって言ったよな?
バカかお前は
放置はワープして吊るすって言ったよな?
バカかお前は
126: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:40:40.00 ID:nvVF/JP20
>>119
同じ動作を繰り返すって放置のこと?
じゃぁ発電もワープして吊るされるんだなお前天才だわ
同じ動作を繰り返すって放置のこと?
じゃぁ発電もワープして吊るされるんだなお前天才だわ
129: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:41:39.02 ID:eS/6bTx0p
>>126
はいバカサバイバ~♪
そんなわけねーだろ少しは頭使え
だからオワコンになるんだよ
はいバカサバイバ~♪
そんなわけねーだろ少しは頭使え
だからオワコンになるんだよ
112: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:27:48.62 ID:gSKgg0TN0
キラーやってると旋回もストレス、発電機早く点きすぎるのもストレス、アイテム持込みもストレス、マップ暗すぎるのもストレス、スキンで見えないのもストレス、VCPに煽られるのもストレス
まともなキラーは止めるし初心者キラーは伸びないしでこのゲーム終わるの目に見えてる
まともなキラーは止めるし初心者キラーは伸びないしでこのゲーム終わるの目に見えてる
114: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:28:38.86 ID:wFrV78AZ0
PT前提で板減らすか発電速度遅くするだけでいいと思うんだけどなあ
116: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:32:09.78 ID:X8HCPcP70
攻撃範囲が180°広がって旋回が無意味になれば喜んでキラーやりまくるよ
118: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:34:08.52 ID:Uq7Rv2X80
アイテム持ち込んでくるやつより、アイテム持ち込みなしのが警戒しちゃうんだよなー
122: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:36:50.17 ID:gSKgg0TN0
>>118
たまにVCPで箱パーク2人+運アップ焚く奴らいるよな
たまにVCPで箱パーク2人+運アップ焚く奴らいるよな
131: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:43:02.94 ID:Uq7Rv2X80
>>122
PTかはわからんけど運上がるやつ焚いてるやつはいる
PTかはわからんけど運上がるやつ焚いてるやつはいる
121: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:35:24.15 ID:eS/6bTx0p
ダメだこりゃ
ここにすらバカ鯖がいるから話にならん
そりゃオワコンになるわな
ここにすらバカ鯖がいるから話にならん
そりゃオワコンになるわな
127: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:40:51.10 ID:VQvepjJw0
キラーの一番のストレスはアドオンの回収だわ
鯖と違ってアドオン依存強いくせにBP要求しすぎなんだよな
鯖と違ってアドオン依存強いくせにBP要求しすぎなんだよな
132: 名無しさん 2020/03/02(月) 01:44:09.55 ID:nV7HjW/Zd
本気でオワコン感すげえな
買ったことと遊んだ時間を後悔してきた
買ったことと遊んだ時間を後悔してきた
146: 名無しさん 2020/03/02(月) 02:40:20.27 ID:dL6l5PTQ0
鯖してると待ち時間我慢できたら速攻で赤帯なれるね、発電機回して適当に救助してるだけでなれたしガバ鯖しかおらんわけだわな
今すぐランクシステム廃止していいわ
初心者の救済だけしてたらいいと思う
今すぐランクシステム廃止していいわ
初心者の救済だけしてたらいいと思う
169: 名無しさん 2020/03/02(月) 03:15:19.36 ID:47gqX3Py0
この環境で鍵やら箱複数やら持ち込みで、
まともにキラーが相手して貰えると思ってんのか、頭プリティな鯖大杉やろ
まともにキラーが相手して貰えると思ってんのか、頭プリティな鯖大杉やろ
そういう部屋が余り物としてずっと残り続けてるようで、
無駄にマッチしては退出するのめんどくさいわ
179: 名無しさん 2020/03/02(月) 07:44:45.29 ID:NRXgDu4Np
堕落ないとそりゃ発電機2つ回るわ
工具箱で発電スピードあげる必要全然ないやろ
いまでも充分はやいわ
工具箱で発電スピードあげる必要全然ないやろ
いまでも充分はやいわ
182: 名無しさん 2020/03/02(月) 07:59:20.72 ID:Dl2purd+0
発電機固まった時サバイバーがフラストレーションを感じるので必要です
200: 名無しさん 2020/03/02(月) 08:59:43.51 ID:P4xftX36H
バランス崩壊してても、通電するかしないかギリギリの争いになるとやっぱり熱いよな
残ったのが3人で一人つられてふたりは負傷状態の中通電して、さあどう動こうみたいな
サバでは面白いんだが、キラーだと気が気でない
残ったのが3人で一人つられてふたりは負傷状態の中通電して、さあどう動こうみたいな
サバでは面白いんだが、キラーだと気が気でない
204: 名無しさん 2020/03/02(月) 09:36:09.08 ID:tFdPSu0G0
圧倒的優位なフルPTで煽るとかただの虐めだからな
死体撃ちなんかよりよっぽど悪質だよ
死体撃ちなんかよりよっぽど悪質だよ
214: 名無しさん 2020/03/02(月) 10:13:17.73 ID:OE4/s8Gop
正月セールでこのゲーム始めたけど鯖がデフォというレベルで煽って来るのは素直にビビった、ガンダム以下の民度は正直ないと思ってたんだが世の中広いもんだ
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583055592/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。