雑談・小ネタ

【DbD】友達がやっとDbD始めてくれたんだがビビりすぎて全然上手くならない…

463: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:08:27.18 ID:Ijh66niE0
発売当初から野良鯖とキラーやって来て
つい最近になって超ビビリなリアフレがdbd買ってくれたんだよ
味方でも敵でもVCPTは大っ嫌いだったがいざ自分がリアフレとやれると思うと超喜んだんだ
一緒にやろうとなったがビビリでゲームもあまり上手く無い方だからまずスキルチェックを失敗しまくる
キラーが近くに来てもカメラを回して後ろを見れないからすぐ吊られる
てか、まず発電機の見分けがつかない
当然ポイント不味くてパークも2つしかつけれてない状態。俺としてはゲーム続けて欲しいがどうしたら良いのか分からん
全力バックアップしたいがBPは何ともならん…
キラーもやってみたが誰も見つからないまま終わったらしい。
野良鯖で頑張ってたら味方から怒りのファンメも来たみたいで…このレベルの初心者はどうしたもんだろうか..

464: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:13:49.73 ID:r0a/B8Q40
>>463
色々口出しするより沢山やってなれてもらった方が続きやすいと思うわ
あんたがライトなりチェイスマンやってキャリーしてやればいい
あんま色々言うと難しすぎるって言ってやらなくなる、ソースは俺のリアフレ

477: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:53:04.55 ID:Ijh66niE0
1人でも状況判断出来るようになる為にドワイトオススメして育てて貰ってるけど
ビビリ過ぎて8割うんこしてるからいっそネアとかの方が良いのかもしれん
>>464
>>466
やっぱり数こなすしかないわなぁ…
初心者向け動画とかオススメしてるんだけど見てるかも怪しいし…こっちが躍起になったら辞めそうなのも怖いからもっと一緒にやるのが1番なのかもな

483: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:06:22.10 ID:4+a48x1Jr
>>477
普通にそのままでいいだろ
無理矢理押し付けるのはよくない逆に辞めたくなるわ
最初からチェイスとか状況判断を無理矢理押しつけても「勝つだけのゲーム」にしかならない
せっかくホラーゲームなんだから、最初はビビって楽しめばいい
最初は10秒チェイスだろうがセルフケア取って怪我しても自分で治せるから少しは安心させてあげるのが一番
むしろその機会を失わせるのは可哀想
ファンメは拒否させとけばいい

491: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:28:57.33 ID:Ijh66niE0
>>483
>>486
確かにな。俺が野良歴長いからかもしれんが
状況判断とか味方に迷惑かけないプレイに拘りすぎてたかもしれん
せっかくこのゲームでビビリまくってんだから
もっと楽しんで遊ぶ方法教えるべきだったな

本当にビビリまくってんだよ。ハロウィン時期だから白ランクはマイケル多くて毎回遭遇しては飛び上がってて悲鳴聞いてるだけでも超楽しそうなんだよ。それ大切にしてあげるわありがとなす

493: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:39:37.32 ID:4+a48x1Jr
>>491
ちなみにその友達はプレイ時間どのくらい?
たかだか20~30時間程度で状況判断やチェイスができるようにはならないやろ
それと、「味方に迷惑かけないこと」に以上にこだわり過ぎてないか?
窮屈なプレイは本当につまらないぞ
パークもボンド勧めるのはいいけど、それに拘らず、自分で色々な鯖を触って貰って、自分が楽しいパークつけるのが一番
状況判断しろ、チェイスしろって言っても出来ないものは出来ないんだから仕方がない
自由にプレイしてもらって、それでも辞めるようであればアドバイスしてたところで辞めるんだから、辞める時期が変わっただけの話

498: 名無しさん 2019/10/29(火) 12:06:16.50 ID:Ijh66niE0
>>493
プレイ時間はまだ10時間いかんな
dbd動画とかも見た事無く情報も俺からくらいしか入れてない状態でのスタートだから本当に真っさら
だからこそいつか独り立ち出来るように..と思ってしまった俺が悪かったなと今反省しております
友達が好きなキャラ育てられるようにBP多く貯めれるようにバックアップ頑張ってみる
とにかく友達が楽しんで貰えるのを第一にするわ

505: 名無しさん 2019/10/29(火) 12:30:27.01 ID:EsJTorULp
>>498
色んなパーク試させてリボンや封筒焚いてあげるのがいいかもね

>>501
本気で勝ちたいならバベチリ外すべきかなと思う
個人的には囁きが好み

465: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:15:00.85 ID:vrfFPMKb0
>>463
このゲームやめろ

469: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:28:21.03 ID:UCkDa+c0a
>>463
自分がやってるのシェアプレイしながら解説すればいいだろ

482: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:04:56.86 ID:Ijh66niE0
>>468
回復お手伝いするつもりがチェックミスからのキラーバレで吊られた人が怒ったみたいでな..
まぁその気持ちも分からんでもない。多分バレても怖くて友達うんこしてただろうから
キラーは慣れるまでもう少し待てと伝えておくよ。あの感じはノーパークの築地おじさんっぽいし

>>469
何回か見せてるんだけども俺がチェイスしてるの自分が追われてるみたいで怖くてしっかり見れないらしいんだよ。このゲーム1番楽しめるだろうしクソ羨ましいんだけども…ゲーム中にカメラを回すようにして欲しいが全く伝わってない
俺がうんこ製造機を育ててる気がして段々不安になってきた

506: 名無しさん 2019/10/29(火) 12:36:56.68 ID:7GYUM2jYd
>>463
練習という意味なら2人だけでやれば良い
それならスキルチェックを幾らミスっても大丈夫
スキルチェックが大体成功しない事には野良でやると辛い

キラーに追われて逃げるのも、ゲームにある程度なれる迄は前しか見なくても何とかなる

心音聞こえだしたらこっそり隠れるのを覚えれば今よりは良くなっていくはず

466: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:15:53.68 ID:XHm+dZVad
慣れ

468: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:20:23.38 ID:3U4jCB1Sa
ファンメとか可哀想
自分も最初そんなんだったけど、書いてる事全部慣れで解決できたし負けず嫌いだからチェイスマンになりたくて動画見てたら面白くてハマった
適当に観てて楽しい配信者の話題とかふってみたら

煽りとかあるしキラーは慣れるまでさせない方が良いかもな

475: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:43:17.27 ID:pkUpRwZj0
俺にdbd勧めてくれた友人はいつの間にか俺より下手になってた

478: 名無しさん 2019/10/29(火) 10:53:07.89 ID:zF22g2UM0
お前がうますぎるんだよ

492: 名無しさん 2019/10/29(火) 11:33:25.32 ID:eWRplr8i0
リアフレとdbdやれる時点で楽しさ優先だろ
そいつがどれだけ熱意あるかによって変わるんだから躍起になるのが1番悪手だわ
ピリピリしないで良いタイミングで軽く伝えてあげるのが1番かなあ
続けてくれるかどうかはそいつ次第なことは忘れるなよ 俺のdbdやってたリアフレは5人ともAPEXから帰ってこない

500: 名無しさん 2019/10/29(火) 12:08:49.30 ID:mWt+KDoQd
>>492
わかる、リージョンナーフと英雄でみんな消えた
apex.bfから帰らず、野良だわ
今更知らん奴と繋がる気力ないしなー

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1572167427/

Dead by Daylightとは

Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。

ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。

非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。

また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です