スポンサーリンク
53: 名無しさん 2019/10/24(木) 21:55:36.19 ID:aBc+V+hH0
トーテム位置わかりやすい場所にフック間隔は遠く足跡は散らばりまくり
415: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:52:58.43 ID:fURgGtg10
一時期板減ったんだがまた元に戻ったよな
なんで板周りはサイレントで修正するんだろうか
なんで板周りはサイレントで修正するんだろうか
416: 名無しさん 2019/10/26(土) 01:58:01.93 ID:IINNhnA/0
なんかフックの間隔も広くなってね?
417: 名無しさん 2019/10/26(土) 02:08:40.98 ID:HBHKSTNi0
デモゴルゴンのアプデから言われてるけどそれと別でさらにフックの間隔広がった気がする
775: 名無しさん 2019/10/27(日) 11:51:37.71 ID:kEO3PYyw0
フック減ってね?
二人近くで吊られて使い物にならなくなったらその間の壁で倒れたら
もがいて逃げれた
こんなもんだっけ?
776: 名無しさん 2019/10/27(日) 11:55:43.43 ID:0n9ClHzo0
フック距離増えてるよなやっぱり
796: 名無しさん 2019/10/27(日) 13:22:17.80 ID:vK3WCwGA0
みんなが凛とナース強いとか言うからサイレント修正でフック距離変わってるかもな
799: 名無しさん 2019/10/27(日) 13:38:01.63 ID:BVNA3iTK0
前から疑問だったんだがフックに釣られると疲労無くなるのはなぜなんだ
奴らはフックに釣られながらリラックス出来るのか
奴らはフックに釣られながらリラックス出来るのか
801: 名無しさん 2019/10/27(日) 13:48:30.74 ID:MFFezG7h0
>>799
そのうちダウンで疲労回復する仕様になるかもな
更にダウンから復帰で1000えん+安全な復帰で500えんとか
そのうちダウンで疲労回復する仕様になるかもな
更にダウンから復帰で1000えん+安全な復帰で500えんとか
804: 名無しさん 2019/10/27(日) 14:07:21.68 ID:nBLdd02O0
フックはツボを刺激してキラーから受けた打撃を癒す効果があるからな
だから抜けるとピンピンして走ることができる
キラーがキルをとれるのはメメントだけ
だから抜けるとピンピンして走ることができる
キラーがキルをとれるのはメメントだけ
893: 名無しさん 2019/10/27(日) 17:57:43.21 ID:gnxB4XFi0
板の数ヤバくね??
しかもフックの間隔まで空いてるし鯖やるのが正解だなこの環境だと
しかもフックの間隔まで空いてるし鯖やるのが正解だなこの環境だと
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1571910253/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。