スポンサーリンク
98: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:29:14.25 ID:wq20wKgX0
100: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:34:40.61 ID:tZ4Hn34L0
101: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:35:39.08 ID:Ad4buVb8M
>>100
優勝!
優勝!
106: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:40:57.22 ID:wq20wKgX0
103: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:37:19.84 ID:wq20wKgX0
105: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:38:21.52 ID:kvW7XWGk0
白トーテムだけど発電機挟んで二個わいてた時は目を疑ったわ
107: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:43:06.17 ID:tZ4Hn34L0
ここまでくると多少の距離の差あっても変わらず全部ゴミだよな
108: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:44:38.02 ID:Po2apW50r
ルインはまだいいけど、デボアとか使っててこれ引くと、精神的ショックで回線切れるまである
110: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:56:34.48 ID:h02zSpcz0
ルインないと勝負にならんのに今日1分以内に壊されてばっか
111: 名無しさん 2019/10/14(月) 00:56:46.59 ID:EdZha4gT0
開始1分でルインデボア破壊されて最後まで残った霊障の話する?
115: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:01:41.46 ID:qy4h4BMf0
トーテムを見づらい位置にとはなんだったのか…
ほんとキラーナーフに余念がないね
ほんとキラーナーフに余念がないね
116: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:03:01.27 ID:nI+3Kcjq0
鯖視点だと、ロッカーの中にルインあったって話聞いた
121: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:17:27.98 ID:lgTYgsKY0
キラーが駆けつける前に破壊されるよりはマシ
132: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:51:31.37 ID:EdZha4gT0
133: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:53:16.95 ID:BHO5oXbW0
>>132
そこはトーテムよく生成されるからバレやすいだろ
そこはトーテムよく生成されるからバレやすいだろ
135: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:12.03 ID:EdZha4gT0
>>133
わざわざここまで探索こなきゃだし
これでもいい方だ
わざわざここまで探索こなきゃだし
これでもいい方だ
140: 名無しさん 2019/10/14(月) 02:26:01.08 ID:lBiFoZDX0
>>132
ここはほぼ確実にチェックされるから無能
ここはほぼ確実にチェックされるから無能
134: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:55:08.01 ID:lgTYgsKY0
結果的には有能でもそこはレリーなら真っ先に見るよな
136: 名無しさん 2019/10/14(月) 01:56:49.13 ID:CevLWL7R0
281: 名無しさん 2019/10/14(月) 14:03:34.84 ID:0WKgDPz40
>>137
ワロタ
ワロタ
138: 名無しさん 2019/10/14(月) 02:14:37.40 ID:ZtxnCanW0
バグみたいなの除外すると山岡亭の藪の中にあったのが相当ヤバかった
141: 名無しさん 2019/10/14(月) 02:31:16.47 ID:qy4h4BMf0
遠目で見える場所、発電機から見える場所に沸くのマジで頭悪い
142: 名無しさん 2019/10/14(月) 02:34:33.71 ID:CevLWL7R0
チェックしに行くという作業が加わって多少の遅延にはなるからな
発電機の真横とかいう糞みたいなのよりは遥かにマシだわ
発電機の真横とかいう糞みたいなのよりは遥かにマシだわ
147: 名無しさん 2019/10/14(月) 03:04:44.65 ID:dUY2nbbD0
レリーのゲート前ルインが有能ってギャグか何かか?
無能生成場所でしょ
無能生成場所でしょ
151: 名無しさん 2019/10/14(月) 03:20:39.34 ID:qy4h4BMf0
レリー出口って小屋生成みたいなもんだろあれ
発電機横の次くらいに無能生成
発電機横の次くらいに無能生成
157: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:06:05.63 ID:EdZha4gT0
わざわざ見に行かないと行けないレリーのゲート前で文句言ってるような奴らは毎回イライラしてそうだな
158: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:10:09.37 ID:mmkoUWvN0
いい場所だと思っててわざわざ画像まで貼ったのに否定されてイライラしてそうだな
159: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:17:39.24 ID:SelgPaZ80
まぁ何かのついでで見つかる場所よりはわざわざ見に行く必要がある分まだましではある
160: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:23:48.22 ID:8ibhhDB3d
有能からマシレベルまで自分で評価下げてて笑う
163: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:33:05.79 ID:SelgPaZ80
>>160
誰と勘違いしてるのか分からんが一回頭冷やした方がええぞ
誰と勘違いしてるのか分からんが一回頭冷やした方がええぞ
169: 名無しさん 2019/10/14(月) 05:04:23.45 ID:8ibhhDB3d
>>163
すまん、あまりにアホなレスだったから…
マシだと思ってなくて、有能扱いのママか
Switchから始めた人かな?
すまん、あまりにアホなレスだったから…
マシだと思ってなくて、有能扱いのママか
Switchから始めた人かな?
211: 名無しさん 2019/10/14(月) 10:02:21.34 ID:SelgPaZ80
>>169
「何かのついでで見つかる場所よりはわざわざ見に行く必要がある分まだまし」とレスしているわけだが
発電機横に生えてる奴や丘上や広場中央に生えてる奴と同じ認識なのだとしたらガイジ過ぎる
「何かのついでで見つかる場所よりはわざわざ見に行く必要がある分まだまし」とレスしているわけだが
発電機横に生えてる奴や丘上や広場中央に生えてる奴と同じ認識なのだとしたらガイジ過ぎる
162: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:30:44.64 ID:nQXmBjBod
有能ではないな
レリーだったら外周よりはいいけどてレベルじゃね
レリーだったら外周よりはいいけどてレベルじゃね
165: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:41:48.77 ID:qy4h4BMf0
こんだけ突っ込まれても有能だと思ってるのは素直にすごい
発電機の隣より良いとは思ってるけど・・・
発電機の隣より良いとは思ってるけど・・・
>>162
外周発電機回るついでに探されるからあんまかわんなくない?
164: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:34:18.74 ID:BHO5oXbW0
鯖のスタート位置がゲート前でなければ、まあよし
167: 名無しさん 2019/10/14(月) 04:47:18.65 ID:wEBpA3sj0
レリーは入口より2階や書斎の2連窓枠の陰の方が見つかり辛い印象
168: 名無しさん 2019/10/14(月) 05:02:28.47 ID:dUY2nbbD0
わざわざも何も外周移動してるときにチラって確認するだけだしそこに生成されるなんて皆わかってるだろ
画像まで貼って貴重な有能ルイン発言とかエアプにしか思えないぞツッコまれて当然
画像まで貼って貴重な有能ルイン発言とかエアプにしか思えないぞツッコまれて当然
201: 名無しさん 2019/10/14(月) 09:22:38.57 ID:i5vqQVOP0
神殿地下
パダムの木
レリーの部屋
ギデオンの中央
ホーキンスの研究室
ランプキンレーン歩道
パダムの木
レリーの部屋
ギデオンの中央
ホーキンスの研究室
ランプキンレーン歩道
ルインは開始2分持てば頑張った方
214: 名無しさん 2019/10/14(月) 10:22:17.66 ID:dtEVlJf20
レリー出口スタートでトーテム燃える音したから真っ先に壊した事あるけど物陰に隠れてる判定になってるの本当ゴミ
215: 名無しさん 2019/10/14(月) 10:22:22.47 ID:WDZ1xZLCM
沼のルインは優秀も結構多い
引用元: http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1570959615/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。