スポンサーリンク
832: 名無しさん 2019/08/23(金) 15:31:00.05 ID:D0yBms5f0
前スレでハントレスうまくできないって行ってた者だけど、動画あげるからアドバイスください
907: 名無しさん 2019/08/23(金) 17:09:05.55 ID:9CDoWHK9d
>>832
パーク構成的にバベチリ使って遠投奇策、当たれば連投狙いで当たらなければナスコに頼るって構成かな?
パーク構成的にバベチリ使って遠投奇策、当たれば連投狙いで当たらなければナスコに頼るって構成かな?
希望的に足が遅いからバベチリは不向きだし
索敵で囁き使うのは人数減ってから
構え移動が多いので実質こっちの遅延
投げ斧近距離で当てれる練習あるのみ
とりあえず投げ斧は当てれる様にとは別に、投げ斧で上手い具合に鯖の移動先制限して索敵したい方向に鯖を誘導しとくと足の遅さカバーできるぞ
と、適当な事言ってみる
920: 名無しさん 2019/08/23(金) 17:20:28.03 ID:D0yBms5f0
>>907
なるほど
近距離斧が地味に難しいんだよなぁ
なるほど
近距離斧が地味に難しいんだよなぁ
投げ斧で鯖を誘導するってのはいいな
921: 名無しさん 2019/08/23(金) 17:20:55.11 ID:XBtV3MzQd
>>832
初動が良くない
生存者を見つけたら即斧を構えるのはやめた方がいい
当てれない斧は意味がない
まず近付いてプレッシャーをかけよう
初動が良くない
生存者を見つけたら即斧を構えるのはやめた方がいい
当てれない斧は意味がない
まず近付いてプレッシャーをかけよう
931: 名無しさん 2019/08/23(金) 17:33:24.87 ID:D0yBms5f0
>>921
>>923
なるほど、さんくす
>>923
なるほど、さんくす
923: 名無しさん 2019/08/23(金) 17:21:19.90 ID:CPhfYtN60
>>832
斧構えるタイミングと溜め感覚に慣れてないからもっと距離詰めろ
慣れるまでは鯖の動きを察した時だけ構えて
基本的にチャンスを絶対に外さずに二発で仕留める、最悪でも三発以内にダウンとる心構えで投げて一本一本慎重に
数撃ちゃ当たる戦法よりはちゃんと当てた方が良いしその方が鯖に圧力がかかる
斧構えるタイミングと溜め感覚に慣れてないからもっと距離詰めろ
慣れるまでは鯖の動きを察した時だけ構えて
基本的にチャンスを絶対に外さずに二発で仕留める、最悪でも三発以内にダウンとる心構えで投げて一本一本慎重に
数撃ちゃ当たる戦法よりはちゃんと当てた方が良いしその方が鯖に圧力がかかる
引用元: ・【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part482
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。