スポンサーリンク
583: 名無しさん 2019/10/05(土) 22:40:46.85 ID:BTUaWk0U0
ハッチ狙いのゴミ鯖が多すぎるんだよなぁ
俺が這いずりしている鯖から離れているんだから最悪た助けにこないなら発電機回していろよw
俺はそういうアホには慈悲は与えないから絶対に逃さんぞ
俺が這いずりしている鯖から離れているんだから最悪た助けにこないなら発電機回していろよw
俺はそういうアホには慈悲は与えないから絶対に逃さんぞ
586: 名無しさん 2019/10/05(土) 22:43:50.14 ID:ZBhi5cFd0
>>583
発電機回したら居場所バレるから絶対回さないと思うぞ
俺はいつもそうなったら鯖吊ってハッチ対決持ち込むわ
発電機回したら居場所バレるから絶対回さないと思うぞ
俺はいつもそうなったら鯖吊ってハッチ対決持ち込むわ
587: 名無しさん 2019/10/05(土) 22:45:17.15 ID:yZOfC6m30
自分もさっさと吊っちゃってるわ
1試合1試合大切に全滅取るより運ゲーコラプスしてさっさと次の試合やった方が効率が良い
1試合1試合大切に全滅取るより運ゲーコラプスしてさっさと次の試合やった方が効率が良い
590: 名無しさん 2019/10/05(土) 22:49:13.01 ID:QykGb07xp
ハッチ逃げはキラーにはサクリファイス扱い
サバには脱出扱いでいいのにな
そうすりゃ不毛な引き伸ばしも減ってお互いハッピー
吊り回数稼ぎたいときはキラーは普通に吊ればいい
サバには脱出扱いでいいのにな
そうすりゃ不毛な引き伸ばしも減ってお互いハッピー
吊り回数稼ぎたいときはキラーは普通に吊ればいい
594: 名無しさん 2019/10/05(土) 22:57:38.06 ID:BTUaWk0U0
なんていえばいいんだろう
自分も鯖やるからそういう協調性がない屑にランク上がってもらいたくないんだよ 迷惑だから
そうやって卑怯なことしている屑には天罰を
自分も鯖やるからそういう協調性がない屑にランク上がってもらいたくないんだよ 迷惑だから
そうやって卑怯なことしている屑には天罰を
607: 名無しさん 2019/10/05(土) 23:10:45.67 ID:yZOfC6m30
>>594
自分が鯖やってる時は回復来ないでいいからハッチ探して欲しいけどなぁ
どうせ起こされても発電機は回らないわけだし
吊られたら自害するってのはそういう事でしょ
キラーが吊らないのも自害回避だし
鯖の心理わかってんのに協調性ないってそれはキラー側のエゴでしかないと思う
自分が鯖やってる時は回復来ないでいいからハッチ探して欲しいけどなぁ
どうせ起こされても発電機は回らないわけだし
吊られたら自害するってのはそういう事でしょ
キラーが吊らないのも自害回避だし
鯖の心理わかってんのに協調性ないってそれはキラー側のエゴでしかないと思う
613: 名無しさん 2019/10/05(土) 23:21:03.46 ID:BTUaWk0U0
>>607
担がれてもがくって事は逃げたいってことでしょ?
なのに助けにこないんじゃ俺は許さないよ
鯖のレベルが下がるだけだしランク上がってほしくないから
担がれてもがくって事は逃げたいってことでしょ?
なのに助けにこないんじゃ俺は許さないよ
鯖のレベルが下がるだけだしランク上がってほしくないから
622: 名無しさん 2019/10/05(土) 23:27:04.31 ID:yZOfC6m30
>>613
詭弁過ぎる~~~
担がれたらもがくのは当たり前じゃん
他鯖を危険に晒すことなく復活出来るチャンスなんだから
キラーがスタンしてる間に板まで走れるしね
稼げるだけポイント稼いでから死ぬわ
ただ這いずり救助来ないからって相手を責めたりはしないと言っているだけ
詭弁過ぎる~~~
担がれたらもがくのは当たり前じゃん
他鯖を危険に晒すことなく復活出来るチャンスなんだから
キラーがスタンしてる間に板まで走れるしね
稼げるだけポイント稼いでから死ぬわ
ただ這いずり救助来ないからって相手を責めたりはしないと言っているだけ
640: 名無しさん 2019/10/05(土) 23:44:55.21 ID:HPwqfcx1a
這いずり放置ダルいから基本3人目吊るすけど発電機4台以上残ってたら腑に落ちないから這いずり放置するわ
2台直されてたら旧仕様でもハッチ出るから別にもういいけどさ
ハッチ出てない状態で3人目サクると高確率で最後の一人の近くにハッチ出るのも腹立つ
2台直されてたら旧仕様でもハッチ出るから別にもういいけどさ
ハッチ出てない状態で3人目サクると高確率で最後の一人の近くにハッチ出るのも腹立つ
677: 名無しさん 2019/10/06(日) 01:31:26.53 ID:dUtGIfBta
ハッチ出現マジで完全ランダムにしてくれよ
別にラッキー脱出されるのはいいけどそうじゃないじゃん
なんでこんなにお膳立てされてんの
別にラッキー脱出されるのはいいけどそうじゃないじゃん
なんでこんなにお膳立てされてんの
682: 名無しさん 2019/10/06(日) 01:49:13.57 ID:M9ohg0LC0
>>677
さっきから連続でハッチ逃げされてるわ
残り1人で開いたハッチが出るのは良いとして脱出にゲートくらい時間掛かる仕掛けがほしいわ
さっきから連続でハッチ逃げされてるわ
残り1人で開いたハッチが出るのは良いとして脱出にゲートくらい時間掛かる仕掛けがほしいわ
686: 名無しさん 2019/10/06(日) 02:03:38.40 ID:dUtGIfBta
>>682
残り1人になって初めてハッチ出現するとその最後の1人の近くに出るからな
最後の2人ダウン取って1人吊るしてサクってちょうど最後の1人吊るした瞬間フックのすぐ脇でファーーーーーって鳴った時はここまで忖度されてたのかって乾いた笑いが出たわ、これも一度や二度じゃないし
這いずり放置はダルいからハッチ戦でいいやって思ってもお鯖忖度激しすぎて元々ハッチ戦にすらなってなかったんだよ
ハッチ戦ゲート戦したいならわざわざ発電機3台直させて予めハッチ出しておかないといけないがそれをやると鍵が防げないという二段構え
残り1人になって初めてハッチ出現するとその最後の1人の近くに出るからな
最後の2人ダウン取って1人吊るしてサクってちょうど最後の1人吊るした瞬間フックのすぐ脇でファーーーーーって鳴った時はここまで忖度されてたのかって乾いた笑いが出たわ、これも一度や二度じゃないし
這いずり放置はダルいからハッチ戦でいいやって思ってもお鯖忖度激しすぎて元々ハッチ戦にすらなってなかったんだよ
ハッチ戦ゲート戦したいならわざわざ発電機3台直させて予めハッチ出しておかないといけないがそれをやると鍵が防げないという二段構え
690: 名無しさん 2019/10/06(日) 02:28:04.62 ID:mRtIgL3F0
>>686
流石にそれは印象の問題だと思うけどな
流石にそれは印象の問題だと思うけどな
696: 名無しさん 2019/10/06(日) 02:38:03.95 ID:DUb1CqfZ0
ハッチはラスト鯖の近くに湧くぞ
698: 名無しさん 2019/10/06(日) 02:51:12.88 ID:8drPQ6mY0
バダムのハッチはほぼほぼ幼稚園の地下に発生するのは気のせいか?
700: 名無しさん 2019/10/06(日) 03:02:32.74 ID:Lu0sgAWi0
>>698
体感八割はあの地下の小部屋に出るなw
体感八割はあの地下の小部屋に出るなw
708: 名無しさん 2019/10/06(日) 03:38:52.78 ID:dUtGIfBta
>>698
気のせいじゃない
確率おかしいしたぶんバグ
むしろ稀にある地下に出ないパターンが何なのか気になるわ
気のせいじゃない
確率おかしいしたぶんバグ
むしろ稀にある地下に出ないパターンが何なのか気になるわ
709: 名無しさん 2019/10/06(日) 03:47:24.05 ID:DkAZ1XT40
>>708
地下付きの家の地下と小屋くらいかなぁ
あとは二階建ての家も一階生えたかな?ってくらい
地下付きの家の地下と小屋くらいかなぁ
あとは二階建ての家も一階生えたかな?ってくらい
703: 名無しさん 2019/10/06(日) 03:17:33.56 ID:xMxsS+mg0
ハッチが出現する2~3秒前に手を離したらキラーの足元ドンピシャでハッチが出現した事あるわ
710: 名無しさん 2019/10/06(日) 03:52:01.71 ID:mRtIgL3F0
ハッチ発生する場所としない場所があって、固有建築は全体にハッチ発生の判定があってその判定結果が全部あそこに反映されてるとかそんなんじゃないかと思ってる
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1570191625/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。