スポンサーリンク
242: 名無しさん 2019/10/01(火) 21:55:51.38 ID:ey7X//AQ0
オブセいたけどDS持ってないのばれてトンネルされちゃった
ボロタイなしの無理救助もきつかったがまさか躊躇なしで担ぐとは思わんかった
ボロタイなしの無理救助もきつかったがまさか躊躇なしで担ぐとは思わんかった
247: 名無しさん 2019/10/01(火) 21:58:34.56 ID:5EN3gQyF0
発電機残り5とか4でボロ無し無理救助でトンネル出来るならDS吐かせといた方が後々楽だしねぇ
490: 名無しさん 2019/10/02(水) 09:39:39.71 ID:lygSIRVhM
オブセッションが全く関係ないやつに付くのやめろよ
リザルト画面で警戒して損したってなる事が多すぎ
リザルト画面で警戒して損したってなる事が多すぎ
749: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:00:43.80 ID:8y0sBzHc0
オブセのデメリットってなんだ?パークによると思うけどDSぐらいなら特に支障はないよな?
750: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:01:42.72 ID:3yD8HnHK0
凛パークで強制メメントのやつ
751: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:07:53.90 ID:DEPsrnJf0
オブセは2吊りで死亡くらいのデメリットがないと緊張感なさすぎ
チェイス通知までするんだからキラーにメリットつけろやと思う
チェイス通知までするんだからキラーにメリットつけろやと思う
752: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:08:48.86 ID:QuWR/078d
怨恨の通電したらオブセメメント化はデフォ能力で良いよね
761: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:18:38.06 ID:ocOQ7pi9p
怨恨は鯖がオブセパーク付けないと無意味だけど付けてたら発電機つく度メメント可能なくらいオブセをメタる性能だったら採用を考える
764: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:19:46.32 ID:0N0mirP9p
DSとかそうだけど発動したらオブセが移動します!以上!なのはマジで意味がわからん
前の方がまだオブセそのものに意味があったろ
前の方がまだオブセそのものに意味があったろ
768: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:26:52.24 ID:YYZcPGkp0
>>764
トンネル対策パークにリワークした結果
そのせいでオブセがただのDS告知するだけの機能になった
トンネル対策パークにリワークした結果
そのせいでオブセがただのDS告知するだけの機能になった
769: 名無しさん 2019/10/02(水) 18:30:07.45 ID:0bRy/54sa
脱出時にオブセだとポイントが増えるのって前からだっけ
DS使うとボーナスとか意味わからんな
DS使うとボーナスとか意味わからんな
823: 名無しさん 2019/10/02(水) 20:03:36.70 ID:o8s8XKhep
消えゆく灯って、オブセの効率あがる意味わかんなくね?
なくてもええやろ…トークンもたまらんし
なくてもええやろ…トークンもたまらんし
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569861883/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。