スポンサーリンク
774: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:36:34.68 ID:KMuowaR50
鯖でホーキンスなかなか勝てないんだけど何かコツあるかな?
779: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:43:49.98 ID:6kwUUskq0
>>774
1階の発電機を優先的に直す
強ポジを理解する。出来ればスマ着を持っていく。
板は強ポジ周り以外は基本的に雑魚だから狙いすぎない程度に板当て優先外したらすぐ離れる
1階の発電機を優先的に直す
強ポジを理解する。出来ればスマ着を持っていく。
板は強ポジ周り以外は基本的に雑魚だから狙いすぎない程度に板当て優先外したらすぐ離れる
780: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:46:04.24 ID:Tnwk1qcQa
>>779
強ポジを覚えてスマ着持ってけとかなんのアドバイスにもなってなくて草
その強ポジがどこだか聞いてるわけだし、
ホーキンス警戒して常にスマ着付けなきゃいけないのかよ
強ポジを覚えてスマ着持ってけとかなんのアドバイスにもなってなくて草
その強ポジがどこだか聞いてるわけだし、
ホーキンス警戒して常にスマ着付けなきゃいけないのかよ
805: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:00:01.53 ID:KMuowaR50
>>779
マップ理解度低すぎて強ポジがどこがぼんやりだわスマ着担いで数こなしてみるありがとう
マップ理解度低すぎて強ポジがどこがぼんやりだわスマ着担いで数こなしてみるありがとう
>>783
やっぱりスマ着なんだねどのマップでもあるだけでチェイスルート増えるしパークから見直してみるさんくー
783: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:48:53.88 ID:oxxnsE270
ホーキンスはスマ着有る無しで全く難易度が変わってくる
スマ着はほぼ腐らないし持っててもいいんじゃね
基本柵のパターン覚えればいいよ
スマ着はほぼ腐らないし持っててもいいんじゃね
基本柵のパターン覚えればいいよ
784: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:49:59.93 ID:Tnwk1qcQa
>>783
レリー、麦畑、廃車置き場で腐るだろ
むしろ使えるマップのほうが少なくね?
レリー、麦畑、廃車置き場で腐るだろ
むしろ使えるマップのほうが少なくね?
788: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:51:56.56 ID:pijQILUN0
>>783
シェルターウッズ・レリ研「やぁ」
シェルターウッズ・レリ研「やぁ」
823: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:27:02.13 ID:W+H16RzJ0
>>788
レリーはスマ着真ん中の2階があるとこで回られるとうざいけどなシェルウズはしらん
レリーはスマ着真ん中の2階があるとこで回られるとうざいけどなシェルウズはしらん
838: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:51:12.47 ID:oxxnsE270
>>823 真ん中の木で一応使える
使い道があるかは知らない
使い道があるかは知らない
789: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:52:00.88 ID:IXKpYtPFa
スマ着腐るマップなんかシェルウズくらいしかないんだから常備でもいいだろ
他のスマ着使いづらいマップでも板グル挟みながら負傷ブーストでだいたい丘まで行けるし
他のスマ着使いづらいマップでも板グル挟みながら負傷ブーストでだいたい丘まで行けるし
793: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:53:29.97 ID:Xith2QOPd
重機スマ着は疲労してなかったから選択肢増える
794: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:53:45.95 ID:nL8qzpYM0
スマ着は限定的すぎて使わんな
それならデッハスプバのどっちかでいい
それならデッハスプバのどっちかでいい
795: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:54:17.79 ID:VOi/QD+t0
スマ着広めるの辞めろや
あれ地味に腹たつんだよ
あれ地味に腹たつんだよ
796: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:54:38.04 ID:oxxnsE270
シェルウズもレリーも使える
811: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:11:39.96 ID:pijQILUN0
>>796
最近切り株で発動しないんじゃが…
まさか地下?
最近切り株で発動しないんじゃが…
まさか地下?
797: 名無しさん 2019/09/30(月) 22:54:58.26 ID:wW6j2jLW0
しなやかは?
ダッシュ系ならしなやかが1番好きだが チェイス中でもわりと発動できるし
813: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:15:27.97 ID:vbsgvve70
徒歩キラーやってるとスプバが一番めんどくさい
デッハは上手い鯖がつけてるとめんどくさい
次にバランスしなやかでロッカーはネタパーク
デッハは上手い鯖がつけてるとめんどくさい
次にバランスしなやかでロッカーはネタパーク
822: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:26:41.45 ID:jXISz3za0
スマ着は腐る時あるからデッハとのW採用がいいよ
827: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:30:42.57 ID:BmbobM/b0
デッハは組み合わせ出来るからな
841: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:53:16.59 ID:Yy3Gvb7O0
ホーキンスの2階の発電機ラス一まで取っておくならその付近の階段周りにある1階端の発電機直さないと実は弱い
2回から直下する穴があいてるからその辺に発電機固まると巡回めちゃくちゃ楽
理想は2階の発電機と青いガラス張りの部屋の発電機がラストまで残ってる状態だな
2回から直下する穴があいてるからその辺に発電機固まると巡回めちゃくちゃ楽
理想は2階の発電機と青いガラス張りの部屋の発電機がラストまで残ってる状態だな
844: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:54:08.52 ID:Tnwk1qcQa
>>841
二階の発電機って直してるときにキラーきたら確定で殴られるじゃん
あれ残す必要なくね
二階の発電機って直してるときにキラーきたら確定で殴られるじゃん
あれ残す必要なくね
850: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:57:50.91 ID:Yy3Gvb7O0
>>844
すぐ後ろに穴があるから心音したらステイン確認しながら落ちれば大丈夫だよ
心音無しならほぼ確実に掴むけど、心音無しならどこ直してても大体殴られるから大丈夫
すぐ後ろに穴があるから心音したらステイン確認しながら落ちれば大丈夫だよ
心音無しならほぼ確実に掴むけど、心音無しならどこ直してても大体殴られるから大丈夫
851: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:59:20.93 ID:Tnwk1qcQa
>>850
お前心音するたびに穴のそばに逃げてうんちするの?
あのクソ狭いマップで?
お前心音するたびに穴のそばに逃げてうんちするの?
あのクソ狭いマップで?
873: 名無しさん 2019/10/01(火) 00:22:29.19 ID:5EN3gQyF0
>>851
逃げてチェイスするけど?確定で殴られない方法が有るって言ってるだけ
確定で殴られるお前がnoob
逃げてチェイスするけど?確定で殴られない方法が有るって言ってるだけ
確定で殴られるお前がnoob
876: 名無しさん 2019/10/01(火) 00:24:47.81 ID:hzFDQoG0a
>>873
いやだからお前の理論だと心音するたびに急いで穴の前まで逃げてステイン見張るんでしょ?
じゃなきゃ殴られるんだから
あのマップでそれは実質修理してないようなもんじゃね?
いやだからお前の理論だと心音するたびに急いで穴の前まで逃げてステイン見張るんでしょ?
じゃなきゃ殴られるんだから
あのマップでそれは実質修理してないようなもんじゃね?
878: 名無しさん 2019/10/01(火) 00:26:38.28 ID:5EN3gQyF0
>>876
発電機ラス一の話だしなぁ
こっちに来てるなら別の発電機は回せるし別の発電機行ってるならこっちは回せるし
発電機ラス一の話だしなぁ
こっちに来てるなら別の発電機は回せるし別の発電機行ってるならこっちは回せるし
848: 名無しさん 2019/09/30(月) 23:57:27.00 ID:sbAlUax60
スマ着はPTに1人いれば普段多く回れないところで時間稼ぎできるから板消費が少なめになるって利点があると思うんだけどどうかな
まあデッハが安定しすぎるところはあるけど
まあデッハが安定しすぎるところはあるけど
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569746596/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。