スポンサーリンク
731: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:55:23.48 ID:cxY8EHsu0
セルケア持たないでやってる人いる?
その場合救急箱持ってくの?
それとも味方頼み?
その場合救急箱持ってくの?
それとも味方頼み?
734: 名無しさん 2019/09/15(日) 12:59:26.71 ID:9uqPsc3Dr
>>731
低ランなら救急持ち込ませてくれる事多いから二回分持ってきゃ十分
ランク上がってきたら手ぶら
誰かいれば治してもらう
負傷しててもアイウィルとデッハでなんとかなるから
セルフケアは保険くらいにかんがえ、基本は治してもらうほうが半分の時間で治るからリスク少ない
低ランなら救急持ち込ませてくれる事多いから二回分持ってきゃ十分
ランク上がってきたら手ぶら
誰かいれば治してもらう
負傷しててもアイウィルとデッハでなんとかなるから
セルフケアは保険くらいにかんがえ、基本は治してもらうほうが半分の時間で治るからリスク少ない
740: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:16:22.33 ID:wgG4fKqe0
ボンド付けてれば暇そうな奴に回復してもらえるぞ
セルフケア入れるくらいならボンドで状況判断していくほうが良い
個人的には野良でやるならDSに次ぐ必須パークだわ
セルフケア入れるくらいならボンドで状況判断していくほうが良い
個人的には野良でやるならDSに次ぐ必須パークだわ
745: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:31:08.30 ID:9uqPsc3Dr
>>740
おれもそう思う
セルフケアしないと気が済まない状況判断できないカスが多い程キラー有利にゲームは傾く
肉屋の遅延も低脳ランク帯ほどささるし、低脳は治療しないと何も出来ない
でもこのスレでもセルフケア信者多いから、これに必ず噛み付いてくる
おれもそう思う
セルフケアしないと気が済まない状況判断できないカスが多い程キラー有利にゲームは傾く
肉屋の遅延も低脳ランク帯ほどささるし、低脳は治療しないと何も出来ない
でもこのスレでもセルフケア信者多いから、これに必ず噛み付いてくる
741: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:20:53.98 ID:JKUhZj2xa
手札公開はすごい好きなんだけど血族絆2つつけてもって感じだから味方が可視パークつけてないと強くないんよなあ
PTなら実質無限絆血族だからいらんし…
746: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:31:09.78 ID:/mLouiz1M
絆よりもアフターケア派
というかセルフケア代わりに絆付けるのは本末転倒だと思う
セルフケア外すならむしろ回復一切しないつもりの立ち回りにしないとアドにならん
もちろん回復した方がいい状況もあるだろうが
というかセルフケア代わりに絆付けるのは本末転倒だと思う
セルフケア外すならむしろ回復一切しないつもりの立ち回りにしないとアドにならん
もちろん回復した方がいい状況もあるだろうが
747: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:38:33.99 ID:9uqPsc3Dr
>>746
アフターケアは発動条件があるから、うまくはまればクソ強いけど、それより周囲32m制限なしに仲間が見える方が有用だよ
まあ好みで良いと思う
セルフケアもうまくつかえるやつなら持ってりゃいざというとき安心だろうし
おれはいらんが
アフターケアは発動条件があるから、うまくはまればクソ強いけど、それより周囲32m制限なしに仲間が見える方が有用だよ
まあ好みで良いと思う
セルフケアもうまくつかえるやつなら持ってりゃいざというとき安心だろうし
おれはいらんが
748: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:44:29.59 ID:bWiGZWHaa
セルフケアって初心者向けって言われてるけど
なかなか難しいパークだよな
茶クロのアホみたいに毎回殴られるたびに端っこに行ってしこってたら
一生発電終わらん利敵行為だし
なかなか難しいパークだよな
茶クロのアホみたいに毎回殴られるたびに端っこに行ってしこってたら
一生発電終わらん利敵行為だし
750: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:47:37.00 ID:9uqPsc3Dr
>>748
ナースやる時最近は積まないけど、リセット後にかんぎゃくとナスコ積んだら、セルフケアしてる奴狩れること狩れること
上手い奴は治療しねえからキラーやるとマジで困る
ナースやる時最近は積まないけど、リセット後にかんぎゃくとナスコ積んだら、セルフケアしてる奴狩れること狩れること
上手い奴は治療しねえからキラーやるとマジで困る
764: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:04:55.69 ID:R50kcM3ep
>>748
そもそも茶クロがセルフケアつける事に疑問
隠密でくらわないために茶クロにしてるのに負傷前提のパークをつけてどうする
そもそも茶クロがセルフケアつける事に疑問
隠密でくらわないために茶クロにしてるのに負傷前提のパークをつけてどうする
753: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:50:45.02 ID:je9YSV1Cd
助けに行くとき鳴き声上げてるとキラーに見つかるしでも自己治療だと時間かかるし
なんやかんや仲間のオーラ見えるパークの方がいいのかなと思って絆と自己治療つけてます アホです
なんやかんや仲間のオーラ見えるパークの方がいいのかなと思って絆と自己治療つけてます アホです
756: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:53:05.37 ID:9uqPsc3Dr
>>753
キラーやるとアイウィルの必要性がわかるよ
よしんばパーク枠2でもおれはつけるね
キラーやるとアイウィルの必要性がわかるよ
よしんばパーク枠2でもおれはつけるね
825: 名無しさん 2019/09/15(日) 17:25:46.59 ID:je9YSV1Cd
>>756
キラーもやります第一村人が鋼つけてたら必ずトンネルしますなので自分が鯖の時はあまりつけたいと思わないです
キラーもやります第一村人が鋼つけてたら必ずトンネルしますなので自分が鯖の時はあまりつけたいと思わないです
759: 名無しさん 2019/09/15(日) 13:56:43.93 ID:wgG4fKqe0
絆で得られる情報量の多さ半端ないよね
連携から索敵からチェイスにまで役立つ
絶対に腐ることがない
連携から索敵からチェイスにまで役立つ
絶対に腐ることがない
770: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:37:12.56 ID:XTajOb6Wd
絆有用だと思うけどウンコマン見ると萎えるから外したわ
石投げとか刺さると楽しいけど溜まるの長すぎだよな
石投げとか刺さると楽しいけど溜まるの長すぎだよな
773: 名無しさん 2019/09/15(日) 14:39:41.49 ID:LfPJ3thA0
>>770
そもそもDSデッハアイウィルボロウて鉄板差し置いてまで有用かってとこもある
周りが優秀なら発電機行けば絶対いるから回復はもらえるし
そもそもDSデッハアイウィルボロウて鉄板差し置いてまで有用かってとこもある
周りが優秀なら発電機行けば絶対いるから回復はもらえるし
781: 名無しさん 2019/09/15(日) 15:02:34.60 ID:XTajOb6Wd
>>773
まあデッハDSボロタイアイウィルが最適解なのは分かるんだけど、それ以外のプレイスタイルとか構成の時に使ったりする。あると便利って感じ。
まあデッハDSボロタイアイウィルが最適解なのは分かるんだけど、それ以外のプレイスタイルとか構成の時に使ったりする。あると便利って感じ。
生存者は脱出した、サクられたしかないのにキラーは細かくわけられてて不機嫌になられるのムカつくよね。1人サクった、全滅させたとかで良くないか。
それか生存者側もエンティティは笑ってるとか凄腕の生存者とか細かく分けてくれたらいいのになって思う
782: 名無しさん 2019/09/15(日) 15:06:30.90 ID:LfPJ3thA0
>>781
最近均等吊り多いからボロウ腐る事も多いしな特にリンとかだと
遊び構成にはでもアイウィル必須だから俺はほとんど使う機械はないわ
最近均等吊り多いからボロウ腐る事も多いしな特にリンとかだと
遊び構成にはでもアイウィル必須だから俺はほとんど使う機械はないわ
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1568350568/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。