スポンサーリンク
886: 名無しさん 2019/09/06(金) 09:33:06.99 ID:vMNSI9xNa
喘鳴凜ちゃん極めたいからmixampの足音声草の揺れとか聞こえる設定教えてください!
過去スレは追えなかったごめん
過去スレは追えなかったごめん
888: 名無しさん 2019/09/06(金) 09:45:49.69 ID:WskSnpuRa
910: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:06:28.05 ID:vMNSI9xNa
>>888 >>890
ありがとう!
ありがとう!
912: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:11:58.72 ID:WskSnpuRa
>>910
32hz62hzはほぼ音楽の延びの部分とか通知音だから切ってもいい
125hzにも若干足音の低音域混じってるだけだから切っていい(高音域だけで事足りる)
8000hzは叫び声や通知の高音域やBGMだから切っていい
16000hzもほぼBGMの伸びだから切っていい
32hz62hzはほぼ音楽の延びの部分とか通知音だから切ってもいい
125hzにも若干足音の低音域混じってるだけだから切っていい(高音域だけで事足りる)
8000hzは叫び声や通知の高音域やBGMだから切っていい
16000hzもほぼBGMの伸びだから切っていい
923: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:00:50.70 ID:QUgC+npCa
>>888
貴方が使ってるのはmixampではなくゲームDACやん
貴方が使ってるのはmixampではなくゲームDACやん
925: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:03:23.93 ID:WskSnpuRa
>>923
揚げ足取らんでいいぞ、誰しもがmixamp?あーサラウンドアンプのことねってなるだろ
揚げ足取らんでいいぞ、誰しもがmixamp?あーサラウンドアンプのことねってなるだろ
890: 名無しさん 2019/09/06(金) 09:51:40.72 ID:WskSnpuRa
250hzが足音とうめき声
500hzがうめき声
1000hzが吐息
2000hzが足音と吐息
4000hzが発電機
500hzがうめき声
1000hzが吐息
2000hzが足音と吐息
4000hzが発電機
913: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:15:08.68 ID:6SBzJaKga
mixamp使うと変わるって聞くけどそんなに違う?
あとどれ買えばいいのか全然わからん
あとどれ買えばいいのか全然わからん
919: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:50:58.73 ID:gUWttIzBa
>>913
mixampは製品名。
DbDでも負傷鯖の声なんかは恩恵が間違いなくあるが、CoDやApexといったFPSと比較するとチェイス音が邪魔する分で恩恵は小さい気がする。
mixampは製品名。
DbDでも負傷鯖の声なんかは恩恵が間違いなくあるが、CoDやApexといったFPSと比較するとチェイス音が邪魔する分で恩恵は小さい気がする。
921: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:58:41.96 ID:WskSnpuRa
>>913
gamedac+Arctispro一択
理由としてはPS4だけでイコライザー設定できること、これがかなりでかい
PC不要だからPS4に挿したままプラベやチュートリアルで足音聞きながら設定できるから自分の耳に合わせて細かく設定できる
gamedac+Arctispro一択
理由としてはPS4だけでイコライザー設定できること、これがかなりでかい
PC不要だからPS4に挿したままプラベやチュートリアルで足音聞きながら設定できるから自分の耳に合わせて細かく設定できる
Arctisproは高音と低音をブーストして中音域をボヤけさせ迫力を増して擬似的に立体感を作るヘッドセットではなく
音にキレがあり中音域にフォーカスされてるので、余計なBGMを取り除き人間の声の音域(100~1000)を聞き取りたいDBDにマッチしてる
920: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:58:04.86 ID:+kf/d6qg0
サラウンドありだと反響して1階にいるのか2階にいるのか分からないから切ったわ
922: 名無しさん 2019/09/06(金) 11:59:17.77 ID:1Xnd/Oep0
そもそもdbdに上下の音無いから
924: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:01:10.89 ID:WskSnpuRa
誰も定位の話なんてしてねーぞ文盲
928: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:15:48.44 ID:1Xnd/Oep0
ps4pro使ってるならmixampは最新型の青い方買っとけば間違いないやろ自分は旧型だけど
Xboxは赤い方
ps4proじゃなきゃそもそも光デジタル使えないから
Xboxは赤い方
ps4proじゃなきゃそもそも光デジタル使えないから
929: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:18:54.08 ID:QUgC+npCa
ヘッドセットはgsp600一択ってか?
931: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:21:03.44 ID:Ye9IQ63Xa
sony純正ps4用サラウンドヘッドホンでよくない?
安いときに買ったから満足してるわ
安いときに買ったから満足してるわ
932: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:23:30.93 ID:WskSnpuRa
前まではRazer Thresher 7.1ヘッドセットのみ使ってたけど、うめき声聞こえる距離304mくらい伸びたかな程度
ただ近づくと音でかすぎて前後左右わからんくなる
ただ近づくと音でかすぎて前後左右わからんくなる
941: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:38:00.98 ID:7o9bXpkpM
>>932
すっげ
すっげ
933: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:25:55.62 ID:QUgC+npCa
悪かったな俺はヘッドセット4つ持ってるぞ
934: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:26:12.55 ID:DvwiX1Dc0
mixamp便利すぎて大好き
936: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:30:28.46 ID:X7zzRxlNM
mixampじゃなくてg6の方買ったけど、
未負傷鯖の吐息、小屋や屋内の足音は特に聞きやすくなった気はする
未負傷鯖の吐息、小屋や屋内の足音は特に聞きやすくなった気はする
937: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:31:41.08 ID:GvIv5i3F0
みんなこだわってんだな凄いな、やっぱ使うと違う?俺はアマゾン3000円ヘッドホンで勝負笑
ナースでレリー2連続のギデオンからのレリー4連発で、もうやる気を全て失ってしまった
ナースでレリー2連続のギデオンからのレリー4連発で、もうやる気を全て失ってしまった
945: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:43:12.11 ID:jPsEF2Nqp
>>937
ギデオンはご褒美だろ
視線切られても読みやすい
ギデオンはご褒美だろ
視線切られても読みやすい
940: 名無しさん 2019/09/06(金) 12:36:16.23 ID:4GLaoNuV0
mixampとヘッドセット買ってからナースで見失った後のリカバリーが
かなり楽になったわ
かなり楽になったわ
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567479489/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。