スポンサーリンク
326: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:00:54.73 ID:jjzlekHY0
セカンドウインドが一番頭おかしいと思う
あれ救助決まった後チェイス中にも回復するだろ
キラーのストレスすげーことになりそう
あれ救助決まった後チェイス中にも回復するだろ
キラーのストレスすげーことになりそう
331: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:16:41.27 ID:ysmrqbLh0
>>326
キラーの脅威範囲の外に24/22/20秒間とどまると、自動的に負傷が回復する。
キラーの脅威範囲の外に24/22/20秒間とどまると、自動的に負傷が回復する。
ptbだとチェイス中に回復するの???
332: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:17:58.44 ID:jjzlekHY0
>>331
昨日試したけどおかまいなしに回復したよ
昨日試したけどおかまいなしに回復したよ
337: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:24:03.60 ID:ysmrqbLh0
347: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:47:14.42 ID:7SDgvW18p
>>337
いいや、そりゃダメだ
いいや、そりゃダメだ
プリティわざとやってない?
327: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:06:53.33 ID:bimwJ4znM
鯖のパークとキラーのパークの差がひどいな
339: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:29:56.79 ID:ysmrqbLh0
ほかの生存者を一回分治療するって条件じゃトンネルやむなしだな
340: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:31:44.49 ID:jjzlekHY0
仲間意識警戒でとどめのキャンプはなしで1回目耐久に入らせてからトンネルだな
346: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:46:37.21 ID:jjzlekHY0
あーセカンドウインドと内なる力、キラー視点から考えるとほんと胸糞わるい
せめて回復中進行中にナスコに写れよ
せめて回復中進行中にナスコに写れよ
348: 名無しさん 2019/09/05(木) 08:50:50.66 ID:E5IWJBUZ0
パークがインフレしてきたな
修正入らなきゃまじでゲェジがやるゲームになりそう
修正入らなきゃまじでゲェジがやるゲームになりそう
383: 名無しさん 2019/09/05(木) 10:06:59.73 ID:9kX6icCXa
セカンドウィンド全く強くないじゃん
なんで騒いでんの
なんで騒いでんの
390: 名無しさん 2019/09/05(木) 10:30:07.01 ID:3WeB7UYf0
セカンドウインドは効率はいいけどアフターケアと同じくらいの使用率になりそう
回復するかつ自分も負傷して立ち止まってなきゃいけないってかなり限定されるよやっぱり
もっと汎用的なものが好まれてるのにこれは入れにくい 仲間意識はやばいかもな
回復するかつ自分も負傷して立ち止まってなきゃいけないってかなり限定されるよやっぱり
もっと汎用的なものが好まれてるのにこれは入れにくい 仲間意識はやばいかもな
397: 名無しさん 2019/09/05(木) 10:59:11.66 ID:jjzlekHY0
>>390
立ち止まらなくていいぞ
天秤の残り時間みたいにゲージが動き始めたらキラーの心音範囲だろうと止まらない
立ち止まらなくていいぞ
天秤の残り時間みたいにゲージが動き始めたらキラーの心音範囲だろうと止まらない
416: 名無しさん 2019/09/05(木) 12:05:36.27 ID:2Y2s3Rfbd
>>397
ええ…さすがにそりゃバグってるだけだろうな
ええ…さすがにそりゃバグってるだけだろうな
394: 名無しさん 2019/09/05(木) 10:54:54.42 ID:Lvabe7qn0
セカンドウインドは1人目ガチトンネルされたら発動しないんだからどうでもいいよ
仲間意識がヤバイ、これからのボロタイなんか発動したらPTなら通電する
400: 名無しさん 2019/09/05(木) 11:23:32.05 ID:4PbN3GQ5M
仲間意識が何度も使えるのであれば
フック16m以内に30秒毎に侵入すれば
キャンパー失神って訳か面白い
フック16m以内に30秒毎に侵入すれば
キャンパー失神って訳か面白い
405: 名無しさん 2019/09/05(木) 11:33:21.08 ID:YaVJwqdS0
仲間意識は発動一回限りやで
あと吊られてる本人がそのパーク持ってる事が発動条件だから
仲間意識持ちが耐久入った味方の近くに行って発動させる訳じゃない
あと吊られてる本人がそのパーク持ってる事が発動条件だから
仲間意識持ちが耐久入った味方の近くに行って発動させる訳じゃない
411: 名無しさん 2019/09/05(木) 11:54:26.77 ID:g3HBc7ni0
均等吊りさせようとしてるけどさ
均等吊りしてたら鯖の新パークに虐められるだけじゃねこれ
均等吊りしてたら鯖の新パークに虐められるだけじゃねこれ
413: 名無しさん 2019/09/05(木) 11:59:00.11 ID:06HWuZ/E0
>>411
パーク構成にもよるが鯖に忖度して均等吊必要はないと思う
格下ならまだしも格上なら不必要
高ランクならキャンプ気味で1サクしてからが勝負だと思ってる
パーク構成にもよるが鯖に忖度して均等吊必要はないと思う
格下ならまだしも格上なら不必要
高ランクならキャンプ気味で1サクしてからが勝負だと思ってる
414: 名無しさん 2019/09/05(木) 11:59:34.09 ID:BV1SPn3Qp
>>411
そうだよ
内なる力はお手軽発動だし
セカンドウインドなんて発電機に移動してようが修理してようが回復していくし
PTが「おれセカンドウインドとウィルメ持ってるんで回復しまーす」とか言って瞬間回復&救助された後に自動回復
そうだよ
内なる力はお手軽発動だし
セカンドウインドなんて発電機に移動してようが修理してようが回復していくし
PTが「おれセカンドウインドとウィルメ持ってるんで回復しまーす」とか言って瞬間回復&救助された後に自動回復
417: 名無しさん 2019/09/05(木) 12:06:49.44 ID:46DuYGu00
均等吊りの流れは止まらんやろなベビーシッターとかも追加されたしな諦めて天秤積むことにしたわ今までありがとうバベチリ
418: 名無しさん 2019/09/05(木) 12:07:00.85 ID:bbJ886gJ0
キャンプが全ての対策になるってのが運営渾身のギャグ
421: 名無しさん 2019/09/05(木) 12:16:43.64 ID:7SDgvW18p
これだけ回復手段増やしといて均等吊りもクソもあるかいな
426: 名無しさん 2019/09/05(木) 12:29:00.32 ID:fqpXij+fa
嫌な予感しかしないから新チャプター来なくていいわ
英雄から学べよ
英雄から学べよ
449: 名無しさん 2019/09/05(木) 13:14:01.03 ID:pAN+WQmJp
仲間意識言うほど強いか?キャンプしてる時に使えるけど言うほどキャンプするか?
455: 名無しさん 2019/09/05(木) 13:22:59.28 ID:3WeB7UYf0
>>449
言うほどキャンプしないけどゆるキャンにすら刺さるってのはでかいっしょ
言うほどキャンプしないけどゆるキャンにすら刺さるってのはでかいっしょ
458: 名無しさん 2019/09/05(木) 13:31:13.77 ID:pAN+WQmJp
>>455
耐久フェイズのみでしかもゲージ止まってるのわかれば近くにいるのわかってて、しかもゆるキャン中に救助できないってことはボロタイも持ってない可能性高いから追い返す事もできるって考えると言うほど強いとは思えないな
耐久フェイズのみでしかもゲージ止まってるのわかれば近くにいるのわかってて、しかもゆるキャン中に救助できないってことはボロタイも持ってない可能性高いから追い返す事もできるって考えると言うほど強いとは思えないな
479: 名無しさん 2019/09/05(木) 13:56:26.31 ID:mdxQ8HiU0
つまり心音外キャンプできるビリリンナースが最強
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1567479489/
スポンサーリンク
Dead by Daylight(デッドバイデイライト)は2016年にSteamから発売されたゲームです。
個性豊かなサバイバーやキラーたちと独特な世界観が人気です。
ルールは簡単。
キラー1人vsサバイバー4人に分かれてそれぞれの目的を遂行する非対称対戦ゲームです。
サバイバーは発電機を修理して脱出を試みること、キラーはそれを阻止して全滅を狙うことを目的とします。
非対称オンラインゲームとしては根強い人気を誇っており、
独特な世界に魅せられたファンも多く、
アニメや漫画、イラストなどの二次創作もにぎわってます。
また有名なホラー映画や人気ゲームとのコラボも頻繁におこなわれ、
人気キャラをDead by Daylightの世界で操作できることに喜ぶファンもたくさんいます。